[過去ログ] 嫁のメシがまずい185皿目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2012/11/28(水)13:55:52.65 AAS
なんで自分は食べられない豚レバーで作ったんだろうな。
自分で買うなら自分が食べられる肉を選ぶよな。
飯マズ嫁の必須ステータスなのか「自分は食べられない食材を使う」
141: 2012/11/30(金)10:20:37.65 AAS
>>125
> >>123
> その書き込み砂糖なんで触らないほうがいいよ。気持ちは分かるが。

義務の放棄という犯罪を犯している人間は、
その成れの果てまでに、士農工商にも手を掛け、放棄し、
「絶対的正義」に対して反逆をする。
この一連にて、死刑が決定することも、厭わずに。
148: 2012/11/30(金)16:45:19.65 AAS
>>144
タジン鍋じゃ駄目、ハーブオイルを抽出するようなコンデンサーと蒸留物を貯蔵する
オーク樽が必要。度数は70度になるまでがんばる、最初の蒸留物は不純物が多いので、
もったいないとか思わず潔く捨てる。
323: 2012/12/04(火)14:19:50.65 AAS
>>320
ここは数年前にひろゆきが雑誌で紹介したり、ニコ動にMADが上げられたりして
お客さんが増えてからは基本的にsage推奨
加えて今は>>321の事情があるから緑はかなり嫌われる
327
(1): 2012/12/04(火)15:26:18.65 AAS
はぎうだ光一(自民党公認):「民衆の不可能を、可能にするのが政治家である。」
367
(1): 2012/12/05(水)18:55:25.65 AAS
解凍するだけで蒸したり茹でたりしないで食べるタイプのもあるから、注文するときに確認しとけ。
そういうやつは冷蔵庫の中に入れとくだけで解凍できる。
377
(1): 2012/12/05(水)22:04:52.65 AAS
冷凍カニなのにぼけーっと常温で放置して
すっかり常温になってから気づいて「あらやだ、でも冷凍すれば大丈夫」と再凍結

これくらいは覚悟な
540: 2012/12/09(日)22:51:20.65 AAS
スルーしろや
556: 2012/12/10(月)13:01:57.65 AAS
>>553
はよ
649: 2012/12/11(火)22:01:30.65 AAS
>「揚げるじゃなく油で茹でる感覚でシットリ仕上げた」

コンフィか…鶏肉とかでやると美味いんだよ
696: 2012/12/12(水)20:53:55.65 AAS
悪い携帯なんだが行けるか?
外部リンク:s.s2ch.net
701: 2012/12/12(水)21:25:25.65 AAS
これは嫁マズ
715: 2012/12/12(水)22:33:01.65 AAS
あ、>710-711はコピペっす
819
(1): 2012/12/15(土)14:06:13.65 AAS
なんでお前らこの寒いのになすとかきゅうりとかの話ししてんの?

で、結婚した相手が料理下手なら、自分で作って手本見せてやればいいじゃん。
自分で作るときに手伝わせてりゃよっぽどの馬鹿でない限りこっちの好みを覚えてくれると思うよ。

俺の場合半年で見違えるほどよくなった。
1-2年でうちの親に作らすのと同じレベルになるんじゃないかな。
5年もすれば俺と同じに作れるようになると思う。
957: 2012/12/18(火)11:36:00.65 AAS
ウチの嫁は料理は上手いんだが、
最近カレー、シチュー、肉じゃが、すき焼き、から揚げ、春巻き、
ピーマン肉詰め、牛丼、親子丼等ばっかりでローテーションしてた。

で、せっかく育休で専業主婦なんだからもうちょいバリエーション増やしたら?
と言ったら気にしたらしくて最近は新しいおかずとか出てくるようになった。
「〜〜のタレ」のみで味付けしないでたまには自分で味付けしたらwとも言っておいたら
「今日はすき焼きのタレ使わなかったぞ!」とかちょっと学習してくれたりした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s