[過去ログ] 結婚生活に疲れた人・・・24人目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(4): 202 2012/09/13(木)22:48 AAS
俺が家庭を壊したか。初めて言われたからショックと同時に興味もある。
やっぱり完全にやめさせようってのは俺のエゴだったのかな?
子供ができても吸いたいってのは喫煙者のみんなは許容できることなの?
子供ができて出産し終われば後はまた自由にさせるべきだったのかな?
子供の教育上よくないかなって思ったんだけどどうなんでしょう?
俺は親の喫煙は子供がたばこを手にするハードルを下げるって思ってるんだけどそんなことないのかな?
227: 2012/09/13(木)23:11 AAS
>>224
俺自身煙草吸うからあんま偉そうな事言えないけど。
うちの嫁はかなりのヘビースモーカーだったが、妊娠がわかった途端開けたばっかの新箱ちぎり捨ててた。
確かその時は3ヶ月にもならない頃でその後のつわりで煙草くさい俺まで拒否w
出産後も授乳が終わるまで煙草も酒も我慢してたな。
何だかんだとやめられない自分としては一時的とはいえ凄い根性だと感心した。
煙草吸う女でも本人次第だな。
喫煙ハードルはなぁ…どうだろう。
吸い始めはカッコつけたいだけとかそんな理由が多いだろうから、親が吸わなくても興味出る奴は多いんじゃないか?
逆に親の煙草臭が嫌で嫌煙家になる奴もいるだろうしな。
229(1): 211 2012/09/13(木)23:46 AAS
>>224
俺は喫煙者なんだがな
ぶっちゃけ嫁は非喫煙者を選んだよ
だから202の気持ちは半分は分かるんだけどさ
>子供の教育上よくないかな
>親の喫煙は子供がたばこを手にするハードルを下げる
これは202の気持ちではそうなんだろうけど
やっぱ夫婦ですり合わせる話なんじゃないのかな
原因が嫁さんなのは同意するけど
壊したのは202だと思うよ
230: 2012/09/13(木)23:50 AAS
>>224
>>229の↓に完全に同意かな
>原因が嫁さんなのは同意するけど
>壊したのは202だと思うよ
261: 2012/09/16(日)10:51 AAS
>>224
亀になるかもだけど母親が喫煙するやつは間違いなく
子供のタバコに対するハードルが下がる
早くから興味をもつ
子供の元友人がタバコだけではあきたらず
外にはえてる草を興味本意に吸いはじめて人生ぱあにしたぞ
気が付かないで所持していると現行犯逮捕される草がはえてることあるんで
たまにそういうのに平気でてを出すバカがいる
うちの夫婦はたばこすわない。子どもも嫌煙なんで中学終わりごろからそいつと縁が切れた
こんな例もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s