[過去ログ]
【サンマと漁師に】嫁のメシがまずい 53皿目【ゴメンナサイ】 (1001レス)
【サンマと漁師に】嫁のメシがまずい 53皿目【ゴメンナサイ】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 20:12:30 嫁は自分がどうしようもない人間だと認めたくないから周囲に攻撃しまくって (つか甘えまくって)るようなきがす。 理想の自分が高すぎんじゃね? 他人事だと、そんなめんどくさい馬鹿女さっさと捨てりゃいいのにと思うが、 娘さんがいるから難しいよな。 でも、そのうち、つか既に娘さんには悪影響でてるとおもうよ。 子供は敏感だし。 娘さんも精神的なケアしてやってくれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 20:16:48 >>746 デフォかどうかは知らないけど俺基準ではDQNだな。 居酒屋で飲んでると幼児や赤ん坊つれて飲んでる夫婦けっこういて 驚くよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 20:18:47 >>745 人格形成に影響受けるのは何も親ばかりではないし、 また親子の何かっていうのは他人には判らないものがあるよ。 たとえば恐らく一見(スマン)努力家で前向きな嫁さんと可愛い娘をもつ おまえさんの家庭は外からはとても微笑ましい家庭に見えるように。 >家庭人としては失格 家庭の人に合格とか失格とか無いからな。 こんなのマニュアルもシミュレートも無いんだから 少しずつなりたいようによくなるように動いていけばいいんじゃね? 動き始めた人間はゆっくりでも必ずどこかにたどり着くから安心しろよ。 つーか決めること決めたら、病の人間は休息しろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 20:27:48 >>745 親が立派でも持って生まれた性格なのか親に対して 屈折した感情を抱く子供ってのはいるみたいだ。 こればっかりは考えても仕方ないんだ。 もし嫁が壊れた事に対しても自責の念を感じているなら、 あんまり自分を責めないほうがいいよ。 止めようがなかった事だったんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 20:33:02 無理やりでも嫁は病院行きだな。 離婚したくないなら病院に行ってくれ、もう限界だ、と静かに嫁に告げたらどうだ? 鬱になってるようじゃ既に限界だろう。 まずは通院させて、嫁がおかしい事を自覚させるしかないと思うぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 21:14:55 >>746 明日学校なのを考えるとためにならない感じだけど、 ごくごくたまにならどうしてもダメってこともないだろ。 花火や祭りや特別なイベントとかで夜更かししたぐらいは経験ないか? 不要な嫁叩きの流れになっても嫌だし、565が許して送り出したならいいんじゃね。 そろそろ帰って来る頃か。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/753
754: 565 ◆EweIXHsCXo [sage] 2007/09/17(月) 21:22:19 すみません、565です。レスありがとうございます。 まとめて返事することをお許しください。また、返答漏れがあったらすみません。 まず、子供の帰宅時間なのですが、他県はそうなんですか… 沖縄では一般的に、9時程度だったら全く問題なしでOKなんですよ。 うちは遅くとも9時半までと決めてあるのですが、他家では12時過ぎても 子供と一緒に外出なんてのがあるくらいなんで。 そういえば兄嫁さんには、9時に布団に入れられたと娘が言っていました… 以後気をつけますorz 兄嫁さんなのですが、確かにかなり美人でスタイルがいいですね。 あと、大学講師なんで頭もいいです。人柄も良い方だと思います。 いい意味で普通に愛嬌があり、かなり気遣いの出来る人だという印象があります。 それと、真面目で何事にも一生懸命な熱い人ですね。 そして、嫁が、そういう兄嫁さんに対して何かにつけ劣等感を持っていたことは、 話し合いの最初の頃から判明していました。 アレンジャーになったのも、結局はその劣等感の裏返しからくる対抗心からだったみたいです。 あとは、主婦歴9年のプライドもあったと… 実は、主婦歴は1年もなくとも、料理の年季自体は、断然兄嫁さんの方が上らしいんですけどね。 ともあれ、嫁の兄嫁さんへの感情も、最初の話し合いでかなり解かれたと思っていたのですが… 根は深かったようです。理屈ではわかっても、気持ちが納得していなかったのかもしれません。 また、ナイチャーへの劣等感というか屈折感といった感情はどうでしょう、嫁は持っていたのかな。 人にもよるでしょうが、俺らの世代位になるとあまりないと思うのですよ。 どちらかというと逆にウチナーンチュ(沖縄出身者)というのが誇りになってる人が多い印象です (俺もそうですし、ちなみに兄貴もそうです)。 就学も就業も生活も県内指向の人が多いです、嫁も俺もそうなのですが。 もしかしたら、嫁にとっては自分がウチナーンチュであるということしか、誇れる点がないと 思っていたのかもしれません。だから、必死で兄嫁さんをナイチャーだと差別化したのかも。 しかし、それを沖縄という、当たり前ですがウチナーンチュが大多数を占める、しかも自分の ホームグラウンドでもある所やってしまったら、それは単なる少数派イジメですよね。情けない… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/754
755: 565 ◆EweIXHsCXo [sage] 2007/09/17(月) 21:35:45 それと兄嫁さんの病状なのですが…ダウンした時、実は妊娠したかと思って病院に行ったそうなんです。 そうしたら、妊娠どころか自律神経失調症とプレ更年期障害(閉経の手前。放置すると本当に 閉経してしまうらしいです)と診断されたとのことで… 兄嫁さんはまだ新婚だし30代半ばなのに、俺らのせいで要らない苦労をさせてしまって、 さらにはこんな状態にまでさせてしまって…悔いても悔いたりません。 子供好きだそうで、しかも3週間近く娘を手元で預かっていたということもあり(気も合ったみたいで)、 娘可愛さに兄嫁さんも、嫁の行き過ぎた要求をかなり無理して受け入れてくれたみたいです。 もちろん兄嫁さんも、嫁の理不尽な仕打ち全てまともに受け止めて丸呑みしていたわけではなく、 嫁に気を遣ってきちんと立てながらも、結構かわしたり上手く断ったりしてくれていたのは 俺もわかっていたんです。 でも、俺はそんな兄嫁さんに甘えて嫁を放置し過ぎました。 嫁のこと、一番わかっていたのは他でもない、俺だったはずなのに… そして、盆に嫁がしでかした所行からも、その後の嫁の行動の予測がついただろうに… 今いっても、言い訳に過ぎない詮無きことなのですが…orz 離婚は、正直なところ、頭をよぎり始めています。 ただ、娘にとってベストは無理でもベターな選択をしたいと思っています。 なのでまだ結論が出せていません。 とにかく明日、医師と相談して嫁を何とかします。 レスが追いつかなくて申し訳ないです。 いい加減帰ってくると思うので、ひとまず落ちます。ありがとうございました。 風がどんどん強まってきているので心配だ… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 21:56:57 565、大変なのに報告ありがとう。 周りの人たち含めて状況がよくなるといいな。明日頑張って来いよ。 鬱相手に頑張れとは言っちゃいけないというが、ちょうどいい言葉が見つからない。すまん。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 21:58:58 ここ何のスレだっけ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 21:59:13 あげ足を取るようで悪いが、一つだけ。 >嫁のこと、一番わかっていたのは他でもない、俺だったはずなのに… はっきり言って、こんなのは思い込みに過ぎない。 自分のことは自分がよく分かってるとか、嫁のことは夫である自分が理解しているべきとかさ。 そんなことはぜんっっぜんない。むしろそういう思い込みこそが、真の理解から遠ざけている。 自分のことも、他人のことも、所詮「本当に理解する」ことなど絶対に出来はしない。 逆にこれくらい突き放した地点に立つことから、理解への第一歩が始まる。 それが出来るからこそ、精神科医とか心療内科医とかカウンセラーとかいう職業が 専門家として成立しうるのだろうよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 22:03:59 メスマズ嫁の中にはメンヘラ予備軍もいるって事か・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 22:08:29 ただ飯が不味いくらいならいいが、嫁のコンプレックスから多くの人を巻き込む様では… 離婚も仕方ないな。 嫁の劣等感は言っちゃなんだが嫁の勝手で、周りを巻き込む言い訳にはならん。 人間誰しもコンプレックスの一つや二つはあるものだ。 それにいちいち付き合って迷惑かけられてたらたまらんよ。 娘も可哀想だ。 既に嫁は妻でも母でもなくなっているじゃないか。 悪影響しか及ぼさないような人間は排除しないと。 鬱は鬱の原因を取り除かないと治らないぞ。 真剣に離婚を考えた方が良さそうだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 22:10:54 旦那が嫌がっているのに普通に飯を作る努力すらしようとしないのは メンヘラ入っててもおかしくないんじゃないか? どうせ食えたもんじゃないものを作って出されるくらいなら、いっそ飯すら作る気力もなくなって欲しいわな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 22:11:21 >>758 本当につまらない揚げ足取りだと思うよ。 文脈を良く読もうよ。 >>755が言ってるのは嫁が兄嫁さんにひどい事やらかしかねないのは 自分の立場なら分かってたはずだし止めるべきだったってことだろ? おまいさんのいう「理解への第一歩」とかいう御高説は はっきりいって的外れだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 22:16:01 てか ここまで被害妄想が激しいと、既に理解不能だろう… 俺なら即縁切りだな。 家族をこれ以上苦しめたくないし、自分も受け止め切れん。 いくら言い聞かせても無駄っぽいし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 22:18:45 林先生なら何かしらきっぱり言ってくれそうだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 22:19:14 離婚するかどうかは別として、ICレコーダー準備して嫁の発言記録しておいた方がよいかもな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 22:21:30 兄嫁、可哀想だな… 歳も歳だから、下手したら子供持てなくなるぜ。 身内なら気の毒だとか申し訳ないではすまないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 22:27:37 >>766 でも30代半ばでプレ更年期になるのは 本人のライフスタイルと体質によるところが大きいぞ。 沖縄嫁のせいだけとは言い切れないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*