[過去ログ]
【これは】嫁のメシがまずい 19皿目【何?】 (1001レス)
【これは】嫁のメシがまずい 19皿目【何?】 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
927: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:14:39 >>921 九州では普通って・・・俺は初めて聞いたぞ。 北海道や東北では地域によって存在するのは知ってたけど。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/927
928: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:16:03 地域によってはありなんだろうが、そんなことわざわざ試さんでも...。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/928
929: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:18:26 919だけど、ご飯に砂糖とミルクの「アロス・コン・レチェ」は 鍋でしっかりぐつぐつさせて、好みでラム酒やシナモンや レーズンなどを加えてしっかり冷蔵庫で冷やせば美味しいよ。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/929
930: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:19:09 北海道に住んで四半世紀。以下、昔食ってたもの。 納豆、トマト、いももちに砂糖、赤飯に甘納豆、ちらし寿司に桜でんぶ。 実践したことはないが、冷や飯に牛乳は聞いたことある。 北海道ってなんか甘いよね。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/930
931: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:19:55 【ガマンと愛と】【胃薬を】 心太には酢醤油とねり辛子だな。あと、青海苔。 高校時代に校門前の茶屋で食ってたのが懐かしい。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/931
932: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:20:22 そろそろスレタイ職人様の活躍時期ですぞ! よろしこ http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/932
933: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:21:35 【好みの問題】【じゃない】 【量より】【質】 【こだわるなら】【味に】 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/933
934: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:24:35 >>893 うちの地元じゃそれ普通 俺はトコロテンを酢で食うほうが信じられない http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/934
935: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:27:58 >>917 昔、弁当の米に練乳かけて食う奴に出会ったことがある。 ありえねーと馬鹿にしようと思ったが それにはまず試してまずいと思ってからだとやってみたら うまかったんだ・・・・。まずくなかった。 先入観をなくせば食えなくはない。米にだけかかるなら。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/935
936: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:29:46 >>926 ご飯に牛乳かけてチーンしてチーズとかしてコンソメかけるとうまい。 即席ドリアみたくなる。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/936
937: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:30:34 >>917 道民だが、納豆に砂糖はあり。粘り気が倍増するよ。 冷や飯に牛乳は知らないがそれ以外なら >>930 全て 経験あり。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/937
938: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:36:41 >>933 こだわるなら味に に一票! http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/938
939: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:43:20 北海道のど田舎に住んでたけど、牛乳かけご飯は年寄りしか食わんよ。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/939
940: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:45:24 兵庫の田舎のじいちゃんが ご飯に牛乳かけて食ってた。 他にやってる人をみたことがないので じいちゃんが好きだっただけなのかもしれん。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/940
941: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 00:46:23 >>927 うちの実家は普通にやってたな 田舎(農家)なんでそれが関係してる可能性も多分ある 基本の味付けが濃い砂糖と醤油な場所だから ああ、また食いたいなあ…… http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/941
942: 素敵な旦那様 [] 2006/06/06(火) 01:00:24 >>921 秋田は納豆大好き県なのでなんでもやる。 砂糖・塩・醤油・味噌そのたいろいろな調味料入れてるの 聞いたことがある。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/942
943: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 01:06:04 納豆に梅干しはアリ? 嫁(札幌人)がやるんだけど。見てるだけで気持ち悪いΣ(´Д`lll) 特別マズメシは作らないけど、これが許せない。 ちなみに嫁は、俺実家(函館)のくじら汁が甘過ぎて、 気持ち悪くなったそうだorz 甘いつうのは「味が薄い」じゃなくて砂糖の甘さ。 嫁の薄味に慣れてたから、確かに微妙な感じはしたが… つか、父ちゃんが砂糖入れ過ぎかもしれん。 あ、牛乳かけご飯は二人とも知らないわ。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/943
944: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 01:09:25 くじら汁に砂糖はありえん。 入れすぎも何も最初から入れない。 つか、くじら汁って全国規模のものではないよな? http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/944
945: 941 [sage] 2006/06/06(火) 01:14:02 食いたいってのは「砂糖入り納豆」ではなく「実家の料理」ね うちのは味薄くってさ 塩分が体に悪いというけどさ 摂らないのも体に悪いんだよ そう言ってもも塩や醤油を使って&使わせてくれないorz http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/945
946: 素敵な旦那様 [sage] 2006/06/06(火) 01:18:32 ガキンチョの頃フリカケの応用で色んなものを ご飯にかけて食べたことがある。 “ご飯に牛乳”は喰えたものではなかったが、 かけた以上、親の手前喰わざるを得んかった。 味は覚えていないがあの時の辛さだけは覚えてるwww 大体俺、甘い食事って苦手なんだよな。 お菓子や果物なら構わないんだけど、、、。 http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148560187/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s