[過去ログ] 【妻の手は】嫁のメシがまずい13皿目【パルプン手】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)19:41 AAS
>>751
748です。レスサンクス
おお、微妙に仲間ですね
何で洒落っ気出すんだか…マズ嫁の思考は前衛的だよ
757
(1): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)19:42 AAS
飯マズ妻を今でも愛してる俺が来ましたよ。
聞いてくれ…昨日、部下(24新婚)がいつもお世話になってる御礼に、うちにきてください。たいした物は出せないですが宜しかったら…と言うので行く事になった。
食ったよ…あぁ、うちの嫁とは比べ物にならないぐらい美味かったよ…正直、部下が羨ましいと思っちゃったよ…orz
ちゃんとしたぶり大根なんて何年ぶりだろうか…
けしてお世話でも可愛いくない部下の嫁が(スマン…)可愛いく見えたぜ…

家に帰って嫁に『どうだった?』と聞かれ、変に機嫌を損ねちゃいかんと思い『お前の料理の方が美味いよ』と言った俺は間違ってない!…よな?
758
(1): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)19:47 AAS
>>757
イヤ そこは、あえて料理に触れず「お前の方が美人だ」で
お茶を濁した方が・・・・・
759
(1): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)19:58 AAS
>>758
濁す余裕すらない俺はヘタレだな…orz

なんでハンバーグがあんなに真っ黒でボソボソするんだよ!
なんでカレーの彩りに♪とか言って緑と赤のピーマンが生で飾ってあるんだよ…うぅ…でも言えないんだよ…(ノД`)
760: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:08 AAS
マズいものをマズいと言わず黙々と食うのはいいとして
ウマいと言ってしまうのはどうかと思うなあ
他所様に被害が及ばぬとも限らぬのだからして・・・
761: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:09 AAS
>>759
真っ黒なハンバーグ?!
また、暗黒面の犠牲者が...
762: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:19 AAS
奇天烈な味付けはともかく、黒こげは身体に悪いから
嫁に言ってもいいんじゃないか?
763: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:41 AAS
軽く言ったよ。
ちょっと黒すぎない…?って。
そしたら『生焼けよりは体に害はないと思うよ!』とマジ顔で言われたよ…orz
764: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:44 AAS
なあ、その調子で子供も黒こげ食物食べさせられるのか?

お前が守らずに誰が守るんだ?
765: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:50 AAS
子供がちょっと大きくなると、弁当とか必要になるよな。
幼稚園児になった子供がカワイソス
766
(2): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:56 AAS
幸いに子供はまだ居ない。
ネイルサロンやら、美容やら1人の時間を満喫したいらしくで、子供はまだ要らないらしい。

外見で選んだのが失敗だったんかな…
767: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)20:58 AAS
真っ黒は単純に焼き過ぎと思われる(ウマメシでもあり得るミス)が
ボソボソっつーのはパテの段階ですでに・・・
焼き加減が絶妙であってもまずそうな気が
768: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)21:54 AAS
>>766
別に外見で選んでもかまわないと思うけど
飯不味かったら料理教室でも行って学習して来いと
はっきり言えない関係でいることはダメだと思うよ

お前の優先順位第一位が外見だから
「ネイルサロン」「美容」に力を入れてるんだろ、嫁さんは
かわいい女性なのにお前が言うべきことを言わないからねじれてるんだよ
769: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)22:08 AAS
人の作った飯に文句言えないよなー。
「美味しいけどもう○○な方が俺は好きだな」とか
「これとこれは混ぜずに別々に食べるほうが好きだな」とかで
少しずつ自分好みの味に合わせていってもらうようにするとか…。

しかし根本的に何もかも違う飯の場合は無理だな。
770: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)22:47 AAS
>人の作った飯に文句言えないよなー。

それはそうだが…
明らかにメシと呼べないモノを供されてる旦那様方の場合は…
771: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)23:05 AAS
しかも自分で作ろうとしても拒絶される旦那様方も・・・。
食事を焦がさないでくれってのは、文句と言えるのか?

>>766
大失敗だな。
人に何かさせるのは大変だよ。
例えば会社で一番仕事できない奴がいるとして
そいつを一人前にしてくれと言われるようなもの。
できんとは言わんが、一朝一夕にどうにかなるものではない。

長い年月と強い忍耐が必要だ。あと強靭な胃袋。
772
(2): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)23:15 AAS
なんだったっけ?
戦国武将のエロイ人か誰かの教訓
言って聞かせて、やってみせ、やらせてみせて
誉めてやらねば人は動かじ、みたいなやつ
かなりうろ覚えでスマソorz
なんつーか、それを思い出しました
人に何かをさせるのは、大変だ。
773: 素敵な旦那様 2006/02/05(日)23:17 AAS
焦げたところは包丁で削り取るといいよ。
774
(1): 素敵な旦那様 2006/02/05(日)23:19 AAS
>>772
すれ違いスマソ。

そりは山本五十六(連合艦隊司令長官)だよ。
775
(1): 素敵な旦那様 2006/02/06(月)01:16 AAS
やつて見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、
人は動かず。 - 『山本五十六語録』

苦しいこともあるだろう。云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。 腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるたろう。
これらをじつと、古らえてゆくのが男乃修行である。 - 『男の修行』

下のほうが心にしみる。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*