[過去ログ] 豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
727(1): 2024/10/17(木)10:23 ID:meqt+3Iw0(1/2) AAS
>>725
違うだろうね
物価の高騰に庶民の所得は追いつけてない
そりゃ資本家層の懐やや企業の一生吐き出さない内部留保は増え続けてるよ
いくら都合の良いデータで景気は良く株価が高いなんて言っても庶民は何も恩恵がない
あ、庶民なんて関係ない、そんなの自己責任と言うならそれはそれで良いと思うよ
728(1): 警備員[Lv.4] 2024/10/17(木)11:29 ID:qWksB7Pv0(3/3) AAS
>>727
都合のいいデータw
そのデータって富裕者層対象のデータなの?
トリクルダウンって言葉が上に出てたけどそりゃ最初に恩恵受けるの富裕者層だわな。その分努力してきた訳だし
努力していない人間がその努力した人間を押しのけて恩恵受けようとしてるのはお門違いじゃね?
大企業に限らず中小企業も物価上昇に追いつくように値上げの傾向だよね。今はまだ追いついて無いかもしれないけど、これは一時的でなくてこれからも続いていくわけで…
値上げ出来ない会社は経営者の能力と努力不足なのにそれを庶民はキツイっていうの君の言う通り自己責任ってか何だかなって思っちゃうわ。その庶民というのは稼げるように今まで努力してきたのかと
とりあえず恩恵落ちてくるまでちゃんと順番並んで待ってろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s