[過去ログ] 豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720
(2): 警備員[Lv.21] 2024/10/17(木)01:31 ID:qWksB7Pv0(1/3) AAS
>>718
経団連以外ワイドショーで取り上げられた程度の内容で政策全く関係ないね…
経団連に関しては大企業がお金を循環させることが景気を良くするトリガーだから親密になるのは当然だよね

ちなみに他の党は取り上げられていないだけで似たような事やってないのかな?

あと他の党の政策に関して良い事言ってるように感じてもそれが本当に実現できるのか?って考えてる?
民主党時代のガソリン税、高速道路無償化みたいにならないといいね!
725
(2): 警備員[Lv.22] 2024/10/17(木)09:55 ID:qWksB7Pv0(2/3) AAS
>>722
民主党政権が10年?ってアホくさいこと言ってるけど今の状況ってどんな状況?
ここ10年で景気って悪くなってるんでしたっけ?

ちなみに2020年に一度ガクンと下がってるけどこれは政権の問題でなくてコロナの影響だよね
そこから今は少しずつ持ち直して来てると思うけど違うの?
728
(1): 警備員[Lv.4] 2024/10/17(木)11:29 ID:qWksB7Pv0(3/3) AAS
>>727
都合のいいデータw
そのデータって富裕者層対象のデータなの?

トリクルダウンって言葉が上に出てたけどそりゃ最初に恩恵受けるの富裕者層だわな。その分努力してきた訳だし
努力していない人間がその努力した人間を押しのけて恩恵受けようとしてるのはお門違いじゃね?

大企業に限らず中小企業も物価上昇に追いつくように値上げの傾向だよね。今はまだ追いついて無いかもしれないけど、これは一時的でなくてこれからも続いていくわけで…
値上げ出来ない会社は経営者の能力と努力不足なのにそれを庶民はキツイっていうの君の言う通り自己責任ってか何だかなって思っちゃうわ。その庶民というのは稼げるように今まで努力してきたのかと

とりあえず恩恵落ちてくるまでちゃんと順番並んで待ってろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*