[過去ログ] 名古屋市港区を語るスレ Part42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614(2): 2024/08/29(木)09:32 ID:xCvywZOd0(1/2) AAS
先日の蒲郡の土砂崩れは
ハザードマップにも載ってなかった地域だったみたいだな
少し離れたところには何ヶ所かあってソコは無事って
ハザードマップアテにして買ってウチは大丈夫なんて思ってただろうに
結果、ハザードマップに載ってた所は大丈夫で、ハザードマップから外れてた所に被害
悔やむに悔やみきれないだろな
616(2): 2024/08/29(木)10:52 ID:c3xqt+vJ0(1) AAS
>>614
ハザードマップ以前にみかん農家なんですけど
自分の物差しだけでモノを語ると恥かくよ
621: 警備員[Lv.0][新芽] 2024/08/29(木)17:06 ID:h8/qxJvS0(1) AAS
>>614
ハザードマップも完全ではないのだろうね
その蒲郡のハザードマップでは
現場は玉ノ木沢砂防堰堤の一部で等高線からは今回の土砂崩れ発生点からはもっと東の大久古池に向って流れそうに見える
マップ航空写真では南からの日射で南向き斜面なのに発生点あたりは暗くなっているが裸の山肌ではなく、周りと同じ種の木が見えるからこの暗い部分の土地は周りから陥没していそう
ハザードマップも補助曲線で囲んで等高線1本間に満たない段差の存在を表している
普段から水が集まり易く湿って地面は柔らかく浸透が良さそう
おそらく豪雨で山肌を流れる雨水がここから周りよりも多く地中に浸透し起点になり、普段から水捌けがいい南に向いたのかな
建屋は数十年を経ていそうだから従来は問題なく水が通過していたのだろうね
異常降雨が異常でなくなりつつあるからハザードマップも段階表現などいるかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s