[過去ログ] ■■ 多治見市総合スレッド Part.39 ■■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
444
(1): 2024/04/30(火)20:39 ID:hWE+1551(1) AAS
>>413

「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」

読売新聞 4/30(火) 13:00配信

岐阜市でも区域外で人口が増加していた。
誘導区域外でありながら、市街化区域という「グレーゾーン」が生まれ、誘導区域内の人口が0・3%減る一方、グレーゾーンで0・6%増えていた。

次世代型路面電車(LRT)の整備などを進めてきた富山市は、成功例の一つとされる。誘導区域内人口が0・5%増える一方、区域外は2%減っていた。
省1
464: 2024/04/30(火)21:38 ID:XNF35+iN(1) AAS
>>444

市長もコペンハーゲンや熊本市、花巻市、ポートランド、富山市の様な都市計画の成功例と
岐阜市や青森市の様な失敗例を視察してくるとよい

前橋市は両者に学んで路面電車開業にこぎ着けた
第2、第3の岐阜市にならないために
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s