[過去ログ] 岡崎市を語ろう Part90(ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(2): (ワッチョイ 2700-pnvQ) 04/28(日)10:53 ID:rI/lVqXd0(1/2) AAS
>>854
岡崎は海岸から遠いから浸水被害とかは無いと思うけどな
津波の被害が大きいのは蒲郡や西尾、碧南あたりと
海抜の低い名古屋港近辺、三重県もやばい
昭和の古い耐震基準の建物はどこもアウトかも知れんけど
865: (ワッチョイ 6711-nVqa) 04/28(日)11:43 ID:OrnF9Sks0(1) AAS
>>861
竜美の丘の上の自然科学研究機構には
「大学連携バイオバックアッププロジェクト」の総本山があるからな
貴重な生物遺伝資源が震災で失われないよう、あらかじめ分けて超低温保管しておく場所
さすがに地震津波で壊滅するような場所には造らんと思いたい
868
(2): (ワッチョイ 07a0-rwIg) 04/28(日)12:50 ID:+ZqgAI920(1) AAS
>>861
岡崎で地震に弱いのは液状化確定の矢作
次に大門、赤渋、針崎等の田んぼを埋め立てた住宅街
その次がキチキチに家を建ててて火事で全部燃えそうな康生周辺の旧市街地
竜美丘や梅園とかの高台の高級住宅街は安泰
地価の高い安いには理由があるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*