[過去ログ] 【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2018/07/13(金)20:39:21.97 ID:rTEhxhYg(1) AAS
>>91
>三遠南信道が

俺がガキの時に着工したのに、36年経っても開通の見込みもない。
青函トンネルでも17年だぜ。
成田新幹線と同じで、土建屋と国交省と政治家が癒着して、毎年予算だけ取って
ゴキブリどもの「永久利権」になってるとしか思えない。
139
(1): 2018/09/16(日)23:37:31.97 ID:Z73tsc5l(2/5) AAS
佐久間道路
【川合工区版】【浦川工区版】【東栄工区版】
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp

三遠道路(東栄IC〜鳳来峡IC)
【新城工区版】
【東栄・新城工区版】
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
221
(1): 2019/05/28(火)23:48:22.97 ID:hGmPCvT/(1/3) AAS
隣市で、道の駅豊橋ってのが出来て2日前にオープンしたけど、
悪口言いたくなかったが、
最悪だな。
「お土産価格」の「ボッタクリ感」が「ハンパなく満々」wwwwww

たかだかうどんの豊橋カレーうどんが990円wwwww
肉うどん・肉そばも、うどんそばのくせに、880円wwwwwww
極めつけに、
ちくわを焼いただけの、や生ちくわが、一本360円wwwwwwwwwww

バカ丸出し
風光明媚かつ人気店の道の駅潮見坂で大評判の、しらす丼セットのほうが、安いし超美味いから、絶対にここは行かねえよ。
省1
258
(1): 2019/11/01(金)21:17:36.97 ID:Xfor/AQG(2/3) AAS
>>257 >>1-10

[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3

2chスレ:tokai
264: 2019/11/14(木)23:13:36.97 ID:JI7r9GqV(1) AAS
【愛知】「だんだん豊橋が寂しく…」 ほの国百貨店が来春閉店へ 前身は“豊橋丸栄”で経営再建進めるも赤字続く
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【愛知】ほの国百貨店、2020年3月閉店−旧・豊橋丸栄
外部リンク:toshoken.com

 ほの国百貨店(愛知県豊橋市):3月閉店予定
 岡崎西武(愛知県岡崎市):8月末迄に閉店予定→閉店後の三河地方のデパートは豊田Matsuzakayaのみとなる。
 Kintetsu四日市スターアイランド(三重県四日市市):2月29日撤退予定→四日市Kintetsuは営業継続
411: [age] 2020/07/14(火)07:03:46.97 ID:SksqFk7W(1) AAS
AA省
522
(1): 2020/10/30(金)01:14:16.97 ID:FYCUd1QQ(1) AAS
>>514
すまんが、句読点を適切に使ってもう少しわかりやすく書いてくれないかな
意味不明
それにスレ立てなんて自分でやればいいのに
540: 2020/11/03(火)03:10:07.97 ID:fzmht6L+(1) AAS
三遠南信自動車道は、喬木インターから西の方はいつ繋がるんかね?
あそこはした道おりてごちゃごちゃ細い道行かないといかんので早くつなげて欲しいわ
571
(1): 2020/11/28(土)22:11:10.97 ID:Uw/aqp8s(1/2) AAS
【毎日新聞】『浜松市行政区再編条例w』(←今後住民投票無しで市長と議員は条例で決めてしまうという事w)、「改正22年度までに条例化w」、  浜松市が「住民説明」(←事後報告会であってもう相談会ではないw)
外部リンク:mainichi.jp
今後は区数が減り人口の多い地区の住民中心の浜松市政に変わる(多数決の原理)

「1年1ヶ月後」、「住民無視キチガイの鈴木康友市長の保身・ゴマスリ目的」と、「自民党浜松癌団体の経団連・修への忠誠心を示す目的」だけのために、「反対運動で盛り上がって改正」させない限り、『浜松市は「投票も無し」に「条例」によって「強引」に「新たな区に分割」』。

浜松市民は基本も出来て無く馬鹿なので、以前から何度も指摘してきた通り、また康友・修の市政で強引に区分割条例が作られて、いつも通りに今迄同様何度もやられ放題w
SUZUKIへの補助金欲しさ目的だけで市政が1個人に私物化され、強引に長年ゴマスリする市長を立て、商工会議所まで支配し、権力使って全会一致で国政自民党本部まで行き康友推薦して他候補出馬を阻止したりした。

「中日新聞も静岡新聞も選挙前は会長の都合のいい事しか書かない」、「大物扱いして都合の良い内容だけしか選挙前は書かない」。

浜松市の行政区再編  北、西、天竜の3区で「説明会」(←事後報告会であってもう相談会ではないw)
外部リンク:www.chunichi.co.jp
>地元の参加者から「自治会と協議会だけに説明していては(全ての)住民にまで情報が伝わらない」との意見
省6
616: 2021/01/12(火)20:25:52.97 ID:XfLclX8L(1) AAS
スズキが初のホンダ越え!  「国内2位躍進」の裏に“軽だけじゃない”小型車作りの功  ★2
2chスレ:newsplus

スズキが「年間台数」で初めて「国内2位」に躍進! なぜホンダ越え実現?

 今年1月5日、登録車と軽自動車などを合計した「ブランド別新車販売台数」が発表され、国内メーカーではスズキが63万842台で2位となった。2019年まで2位だったホンダは61万9132台で3位。スズキの2位は統計が残っている1993年以来初の快挙だという。
667: 2021/03/05(金)19:47:01.97 ID:VFLsRkF7(1) AAS
移住希望地、静岡県が初めて1位 コロナ禍、首都圏に近く人気|静岡新聞アットエス

 首都圏から地方への移住支援に取り組む認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京)は5日、移住相談者を対象に調べた「2020年の都道府県別移住希望地ランキング」を発表し、「静岡県が初めて1位」になった。
「年代別でも全てで静岡県がトップ」。
新型コロナウイルス感染症の影響でテレワーク(在宅勤務)が普及する中、首都圏から近い距離への移住ニーズが増えたことが背景にあるとみられる。

 これまでは18年2位、19年3位など上位に食い込みながら人気の高い長野や山梨に阻まれていたが、20年は1位静岡、2位山梨、3位長野と逆転した。
「年代別では40代、50代の40%超が静岡県」を希望し、「2位以下との差が約10ポイントも」あった。

 同センターによると、コロナ禍で全体の相談件数は2割ほど減ったが、静岡県は市町と連携して迅速にオンライン対応に切り替え、相談件数の減少を抑えた。
嵩和雄副事務局長は「静岡、浜松両市など適度な都市部と、東京にすぐに戻れる安心感」があり、30、40代の家族のいる人も移住を嫌がらないのではと人気の理由を分析する。
755
(1): 2021/07/17(土)22:58:42.97 ID:oDL+nZte(1) AAS
>>753
キメエ話しかけるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*