[過去ログ] 静岡県静岡市 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(3): 2016/06/16(木)07:12 ID:tHdiYfK4(2/2) AAS
>>118
浜松の舞阪海岸でビーチラグビー東海大会 毎年2000人以上集客
6月14日(火)

 浜松・舞阪の「舞阪町海岸」で6月18日・19日、ビーチラグビーの大会「BeachRugby JAPAN TOUR 2016 Round 01 東海大会」が開催される。
主催は静岡県ビーチラグビー協会(TEL 090-8470-7822)。(浜松経済新聞)

 2004年にスタートし、今年で13回目となる同大会。
秋に開催される全国大会の予選として、同団体会長の田代剛さんが声を掛け始まった。
「当時、世界三大スポーツの祭典の一つといわれるラグビー世界大会を認識している人がいなかった。
今でこそラグビーがテレビ中継されるなどして少し関心が集まっているが、ラグビーの魅力を少しでも発信できるようにしたかった」と田代さん。
初年度は約1300人の集客だったが、近年は2000人以上を集客するイベントになった。
省8
121: 2016/06/16(木)07:20 ID:x0ugHkh7(1/2) AAS
>>120
こいつどうやら浜松市(またはス●キなどの浜松の政財界)から金貰って嵐に来てるようだべ。
122
(2): 2016/06/16(木)08:01 ID:sUMq/Jyd(1) AAS
>>120
このスレに書くの忘れてるよ
2chスレ:geo
127
(1): 2016/06/20(月)22:52 ID:ZgK6YHnI(1) AAS
>>120
ホッキョクグマの親子お披露目 浜松市動物園
 (2016/6/20 09:41)

 大阪市の天王寺動物園から5年ぶりに浜松市動物園(西区舘山寺町)に帰郷した雌のホッキョクグマ「バフィン」(24歳)と、娘の「モモ」(1歳)が19日、搬入後初めてお披露目された。
母となって帰ってきたバフィン親子を一目見ようと、多くの家族連れやファンが詰め掛けた。

 岩渕肇園長は「長い間お待たせしたが、バフィンが待望の赤ちゃんを産んでくれた。多くの方にお祝いしていただきたい」とあいさつ。親子が並んで姿を現すと、来園者から大きな歓声が上がった。
2頭は新しい環境に緊張を見せながらも、用意された好物のマスを食べたり、大きなブイで遊んだりした。

 バフィンは2011年に天王寺動物園に貸与され、ホッキョクグマとしては高齢の22歳でモモを出産。
今年4月、浜松市動物園の人気者だった雄の「キロル」が北海道の釧路市動物園に婿入りして浜松市動物園のホッキョクグマが不在になったのに伴い、帰郷が決まった。

 母親と訪れた市立県居小3年の児童(8)は「キロルがいなくなって寂しかったので、親子が来てくれてうれしい」と笑顔を見せた。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*