[過去ログ] 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2017/01/29(日)13:27 ID:VwtROxIu(1/6) AAS
旧静岡市と合併した地区すべてが、旧静岡市市民に騙されている!
これが現実!
だまされまくった後の地域には、もう未来がないのが普通!
一般的には、県庁所在地と第二第三地域との間には、大きな隔たりがあり、
こうなると、もう歯向かうことさえ出来なく、永遠に奴隷と外なる!
沼津の今の未来がこれ!
479: 2017/01/29(日)13:28 ID:VwtROxIu(2/6) AAS
永遠に奴隷と外なる→永遠に奴隷となる
480(1): 2017/01/29(日)13:30 ID:VwtROxIu(3/6) AAS
沼津市民達は今まで、選択を間違ってたな!
もう、静岡県の3大拠点と言えるかどうか?
482(1): 2017/01/29(日)13:43 ID:VwtROxIu(4/6) AAS
では、どうすればいいのか?
県権力や県財源の分散しか無い!
静岡県の地方や過疎地を含めた、全体の底上げをするしか無い!
静岡市一極の集中主義を東部民は押していたから、東部は当然に富を当たり前のごとく静岡市にぶん取られて衰退してきた。
483: 2017/01/29(日)13:45 ID:VwtROxIu(5/6) AAS
つまり、静岡市市民の言うこととは、 「全く正反対の政策」 をしばければ、
東部民は、もう立ち上がることさえできなくなる!
これが、真実!
484: 2017/01/29(日)13:48 ID:VwtROxIu(6/6) AAS
静岡市は、ただの「支店経済都市」に過ぎないということ!
これが、重要な根にある本質。
この僻地静岡市を助けたって、何にもならないからな。
本店経済都市じゃないんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*