[過去ログ] ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 7台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
508: a 2019/12/17(火)22:35 ID:HEji/EZ4(1/3) AAS
だいぶ間が空きましてすいません>>429です 
>>442さん
便器・タンクとの色問題は悩みました 結局INAXのブルーグレーを買いました
主観もあるでしょうがTOTOのパステルブルー(#SM2)との馴染みは×・・・
これならホームセンターの安いアイボリーでいいやという感じです 良かったのは
リモコン式になって便座まわりがスッキリするという点かな 将来的に手すりを
付けるので邪魔にならないだろうということもあります
>>430さん
ご推察の通りフレキ管を買いに走らなければなりません
付属の分岐金具は付きましたがタンクへの給水ホースがRを書こうがグルンと
省1
510
(3): a 2019/12/17(火)23:05 ID:HEji/EZ4(2/3) AAS
>>429です 長くなったので分けました
また質問なんですが、タンクの給水ホース(フレキ管)をつなぐところに
静音ブッシュ(減圧筒?)がスポっと入ってました 劣化して汚くなってるので
外してしまおうか迷っています それとストレーナーのシールが貼ってあったのに
フィルターの類が付いてなかった(!)ので付けようと思っています
両方付けるとして
給水ホース(フレキ管)+パッキン+フィルター(網状のもの)+静音ブッシュ(先端が黒い)
の並びで正しいでしょうか?
INAXの説明書ではTOTOのタンクに取り付ける場合は静音ブッシュ側のパッキンは不要、
フィルターを付けろとは書いてありませんでしたのでその部分でも少し迷ってます
省1
511
(1): a 2019/12/17(火)23:28 ID:HEji/EZ4(3/3) AAS
すいません連投です
>>510一部訂正します
>INAXの説明書では〜
給水ホース(フレキ管)の反対側=分岐金具のほうにフィルターをつけろと書いてありました
ということは、給水ホース(フレキ管)の両端に二重にフィルター付けるのはアホでしょうか?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s