[過去ログ] ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 7台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 2020/06/26(金)11:22 ID:uds5oGxU(2/2) AAS
>>970
また実用段階ではないみたいだがコンセプトはそんな感じ
972: 2020/06/26(金)12:22 ID:0L1tpvAi(1) AAS
普通の電動+タフト+フロスでも足りないのに。
こんなの歯周病製造機でしょ。
973(2): 2020/06/26(金)16:51 ID:wYYMEnnA(1) AAS
うちの便器はCZ724でピュアレストQRに替えたら前の便器の跡は隠れるってことでいいんだよね?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
974: 2020/06/27(土)00:47 ID:nQsAjk/G(1) AAS
横にボタンがあるタイプは奥の掃除が面倒臭い
壁との隙間に手が届かない
975: 2020/06/27(土)09:43 ID:7yILgIH9(1/2) AAS
>>973
メーカーのWebに行くと、取り付け実体図があるから
落としてどっかでプリントアウトして貰えば一目瞭然
976: 2020/06/27(土)10:45 ID:hFl9zxam(1) AAS
ノズルが肛門に入っていって腸もキレイにするべき
977: 2020/06/27(土)13:38 ID:7yILgIH9(2/2) AAS
腸洗浄は治療や検査の時だけ
むしろ、直腸の内部を覆っている粘膜がいろいろと体に良いことしているそうな
978(1): 2020/06/27(土)16:05 ID:zWwIgwrt(1) AAS
882ですが無事設置できて快適報告
機種選択は、以下の2点が絶対条件
・貯湯式(ワット数の上限)
・リモコン(トイレが狭い)
Panasonicは貯湯式にリモコン無いので除外
TOTOは使用頻度や自分だけと考えると高価すぎ
残ったTOSHIBAとINAXで比較するとINAXのほうが安いし
ブルー・グレーの色が好きだったのでCW-RT1に決定
(ふつーアイボリーホワイトとか選ぶと思うけど
ブルー・グレーもめちゃいい色で違和感無く、オススメ)
省20
979: 2020/06/27(土)20:55 ID:ed/atCr6(1) AAS
>>973
でも床は張り替えたほうがいいよ。予算や条件もあるだろうけれど。
>>978
色もかっこいいな〜!掃除も昔と比べて楽になりそうだね。
新便器で良いうOこライフを!
980(1): 2020/06/30(火)07:31 ID:+oSKAiF2(1) AAS
18年使ってきたウォシュレットを家の建て替えの為に買い替えるんですが、洗浄強さとムーブの範囲の広さで考えてオススメな便座はありますか?
パナソニックの25通りの洗浄が選べるというが気になっているのですが。
981: 2020/06/30(火)10:29 ID:HD89Hea0(1) AAS
ホームセンターのチラシ見てたらアサヒ衛陶というメーカーもあるんだな
使ってる人いるのだろうか
982: 2020/06/30(火)21:21 ID:TXH7AQ/I(1) AAS
>>980
いろいろな店とかデパートとかに行って、自分に一番合ってると思うメーカーを探す
その上でそのメーカーに絞ってそのメーカー内で機能と予算を照らし合わせていいのを選ぶ
983(1): 2020/06/30(火)22:46 ID:cBTnD/Xs(1) AAS
5%還元が今日までだから焦って買おうと思ったけど決められなかった
984(1): 2020/07/01(水)09:15 ID:do/T6UtH(1/2) AAS
>>983
うちも間に合わなかった
当たり前なんだろうけど住設屋さんは土日休みのところが多いんだな...
ところでTOTOのピュアレストQR+アプリコットF3AWにしようかと思ってるんだけど、自動洗浄ってドアが閉まってから流すんだよね?
985: 2020/07/01(水)10:00 ID:QqcL1VRe(1) AAS
10年ほど使用のパナ(\14000くらいの安い奴)が壊れた。ボタン押してもノズル出なかったり、人がいないのに勝手に動いて(洗浄・ノズル洗浄)たりする。
同じ予算だとパナと東芝はどちらが良いの?
986(1): 2020/07/01(水)11:37 ID:tI/rxUX7(1) AAS
>>984
ドア?
トイレがドアを認識するわけないだろw
便座の下についてるスイッチと後ろにあるセンサーで立ち上がったと判断したら少しして流れる
987(2): 2020/07/01(水)13:17 ID:9fBE8tB2(1) AAS
>>986
ごめん間違えた
トイレのフタが閉まってから自動洗浄で流れるの?って事
988(1): 2020/07/01(水)21:17 ID:+hlKIogj(1/2) AAS
>>987
それなら蓋が閉じるのが後
流れたあとしばらくして蓋が閉じる
989: 2020/07/01(水)21:19 ID:+hlKIogj(2/2) AAS
>>987
蓋が閉じてから流したいなら手動で蓋を閉じるボタンを押してフラッシュボタンを押す
990: 2020/07/01(水)21:52 ID:B7C05PQx(1) AAS
こっちも流す前に自動で蓋を締めてほしい派だが、まだ目の前に人がいるうちに閉めるのは色々トラブルの元になりそうだなと思って諦めてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*