ぼっとん便所の施設をあげるスレ (474レス)
1-

51
(2): 2008/04/19(土)23:01 ID:T9YusNyz(1) AAS
>>50
レポート乙。花見の時期に多くの人が使ったと思われる。
それかあまり汲み取りに来てないか。
52
(4): 2008/04/20(日)09:58 ID:1WP4q7TU(1) AAS
>>50
どうして便層の中に石柱が立ってるの?
53
(2): 2008/04/20(日)11:04 ID:a4NBbZ/w(1/3) AAS
>>50
ブラックホールは遺骨堂近くの一箇所のみ。
そこから久地山駅とは反対方向にしばらく歩くと、
男女別の半穴がある。
逆に久地山方面へ少し行って、左に曲がって適当に行って、
坂を下りると、男女共同の半穴がある。

>>52
個室を支える為だろ。
確かそこは個室が2つだったと思うから、
その間くらいに柱があってもおかしくない。
54
(2): 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/04/20(日)18:39 ID:WXZi4Q2+(1) AAS
>>50-53
川崎緑が丘霊園のすっとん便所、まだあったんですね。私も行った事があるのですが、
水洗便所(多機能トイレもあったと思う)しか見つからなかったような・・。
あと、久地山駅は存在しません。久地駅か津田山駅のどちらかではありませんでしょうか?

【場所】宝登山ロープウェイ 宝登山麓駅
【ジャンル】駅トイレ
【タイプ】全穴ブラックホール(TOTO{大鷲マーク}のC17)
【共同/別】男女別(嘗ては男女兼用だった模様)
【所在地】埼玉県長瀞町
【備考】最終確認:2006年9月。紙は設置されていない。駅周辺に水洗便所あり(宝登山麓駐車場及び宝登山神社境内)
省18
55
(1): 2008/04/20(日)21:43 ID:a4NBbZ/w(2/3) AAS
かなり情報がそろってきたな、修正。

【ぼっとん便所の施設一覧】
・北海道
★▲銀座センター(最終確認:2004年9月)

・東京都
駒鳥売店、▲御岳渓谷左岸便所、★江北湯、 川野駐車場、★▲下北沢駅前食品市場(半/全混合)(最終確認:2007年8月)

・神奈川県
★▲川崎緑が丘霊園1、川崎緑が丘霊園2、▲川崎緑が丘霊園3、生田緑地(障害者用) (タイプ不明)

・埼玉県
▲山麓亭、西福寺境内(共同/別不明)、★巴湯、★弥生湯、日の出湯、大和田駅、▲★鉢形駅、▲男衾駅、西武球場前駅(トンネル式)、★(▲)宝登山ロープウェイ 宝登山麓駅(最終確認:2006年9月)
省13
56: 2008/04/20(日)21:50 ID:a4NBbZ/w(3/3) AAS
>>54
情報ありがとう。
久地山駅は、津田山駅の間違いでつ。すまそ。。
57: 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/04/21(月)00:53 ID:gk1aJBa8(1) AAS
>>55
西武球場前駅はトンネル式とあるのですが、簡易水洗やトンネル式ではなく、寒冷地仕様の
トラップ分離型便器を使った普通の水洗式なので、此処では対象外になると思います。

もう少し追加

【場所】プリンスストア
【ジャンル】商業施設(連売市場)
【タイプ】半/全混合
【共同/別】男女兼用
【所在地】北海道帯広市
【備考】最終確認:2004年9月。紙や手洗いは設置されていない
省12
58: 2008/04/21(月)17:41 ID:d5PZ3nuw(1) AAS
10年前くらいだから今あるか判らないけど、
本栖湖キャンプ場の林間のトイレ、
冬場に行ったら闇の奥からそびえ立つ海抜10センチの
尻にくっ付きそうなク○の山が…
丁度白い落とし紙が冬化粧した富士山のようだった。
59: 2008/04/23(水)00:42 ID:9Cc2lrBV(1/2) AAS
>>54
下北沢の食品市場調査に行ってきますた。
具体的には、朝顔形の小便器が2個、
個室が2個で、手前がブラックホール、奥が半穴タイプ。
60
(1): 2008/04/23(水)23:43 ID:9Cc2lrBV(2/2) AAS
修正。

【ぼっとん便所の施設一覧】
・北海道
★▲銀座センター(最終確認:2004年9月) 、★▲プリンスストア(半/全混合、最終確認:2004年9月)

・東京都
駒鳥売店、▲御岳渓谷左岸便所、★江北湯、 川野駐車場、★▲下北沢駅前食品市場(半/全混合)(最終確認:2007年8月⇒2008年4月時点で現存確認済)

・神奈川県
★▲川崎緑が丘霊園1、川崎緑が丘霊園2、▲川崎緑が丘霊園3、生田緑地(障害者用) (タイプ不明)

・埼玉県
▲山麓亭、西福寺境内(共同/別不明)、★巴湯、★弥生湯、日の出湯、大和田駅、▲★鉢形駅、▲男衾駅、★(▲)宝登山ロープウェイ 宝登山麓駅(最終確認:2006年9月) 、▲狭山稲荷山公園(仮説トイレ風)
省15
61
(1): 2008/04/24(木)01:04 ID:/s2xAEzU(1) AAS
>>52
50だけど、おつり防止のためだと思う。
62: 2008/04/24(木)13:34 ID:uiYOmLRj(1) AAS
>>61
お前、発想が豊かでいいなw
63
(1): 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/04/24(木)22:13 ID:ZLX5lKJR(1) AAS
>>60
西福寺境内の参拝客用トイレは男女兼用です。

【場所】御岳山ケーブル 御岳山駅
【ジャンル】駅トイレ
【タイプ】半穴/洋式混合
【共同/別】男女兼用
【所在地】東京都青梅市
【備考】最終確認:2006年1月。臭突無いのでかなり臭い。駅付近に泡洗式の公衆便所(男女別・だれでもトイレ併設)あり

【場所】男山ケーブル 男山山上駅
【ジャンル】駅トイレ
省22
64: 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/04/26(土)22:48 ID:3EAbQ9do(1) AAS
もう少し追加

【場所】弘南鉄道弘南線 館田駅
【ジャンル】駅トイレ
【タイプ】全穴ブラックホール
【共同/別】男女兼用
【所在地】青森県平川市
【備考】最終確認:2004年9月。小便器は壁式

【場所】弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅
【ジャンル】駅トイレ
【タイプ】半穴(但し、破損酷し)
省15
65
(2): 2008/05/09(金)00:53 ID:WJFQsNin(1/2) AAS
修正。

【ぼっとん便所の施設一覧】
・北海道
★▲銀座センター(最終確認:2004年9月) 、★▲プリンスストア(半/全混合、最終確認:2004年9月) 、▲旧国鉄広尾線 幸福駅跡(男女別/兼用混合、最終確認:2004年9月)

・青森県
★▲館田駅(最終確認:2004年9月)

・東京都
駒鳥売店、▲御岳渓谷左岸便所、★江北湯、 川野駐車場、★▲下北沢駅前食品市場(半/全混合)、▲御岳山駅(洋式混合)(最終確認:2006年1月)

・神奈川県
★▲川崎緑が丘霊園1、川崎緑が丘霊園2、▲川崎緑が丘霊園3、生田緑地(障害者用) (タイプ不明)
省19
66
(2): 2008/05/09(金)00:54 ID:WJFQsNin(2/2) AAS
>>63
西福寺はちなみにブラックホールでつか?
最寄り駅はどこでつか?
詳細きぼんぬ。
67
(1): 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/05/10(土)19:39 ID:6yameQfx(1/2) AAS
>>20,28,50-53
川崎緑が丘霊園のすっとん便所は合計4箇所あります(園内のトイレは合計7箇所で、残りの3箇所が水洗便所)。
残りの1箇所は第103・104・107区画付近(男女兼用の半底便器を使ったすっとん便所から北へ行ったところにある
休憩所の下)にあり、男女兼用で全穴ブラックホール便器を使っています。
因みに小便器は、ブラックホールのところがタイル張りの壁式で、半底のところがTOTOのU29のすっとん転用ですた。
あと、便槽の柱は、便器直下にブツがてんこ盛りになることを防ぐ為のものではないかと・・(4箇所中3箇所に設置)。
【場所】川崎緑が丘霊園(その4)
【ジャンル】共同墓地
【タイプ】全穴ブラックホール(初期NishiuraマークのJanis製)
【共同/別】男女兼用
省19
68: 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs 2008/05/10(土)20:44 ID:6yameQfx(2/2) AAS
>>43
私の自宅も現時点では下水道が開通しておらず、更に数年前までは浄化槽を設置しても放流困難だったので、
当時は簡易水洗でした(雑排水は地下浸透処理だったが、現在は浄化槽水洗)。
>>65
申し遅れますたが、JR成田線小林駅は、2008年5月5日時点での現存を確認しています(車窓からの目視確認)。

【場所】酬恩庵一休寺
【ジャンル】仏閣(寺)
【タイプ】半穴(INAX製{初期INAXマーク}のC-105)
【共同/別】男女兼用
【所在地】京都府京田辺市 近鉄京都線 新田辺駅及びJR片町線 京田辺駅から徒歩若しくは
省13
69: 東洋土岐 ◆TTK/Q7/xHs [sage 3連投スマソ] 2008/05/11(日)12:58 ID:Z50X7gAD(1) AAS
>>66-67
西福寺の地図のURLは、外部リンク:www.mapion.co.jpですた。

【ぼっとん便所の施設一覧・修正版】
・北海道
★▲銀座センター 、★▲プリンスストア(半/全混合) 、▲旧国鉄広尾線 幸福駅跡(男女別/兼用混合)

・青森県
★▲館田駅、弘前東高前駅

・東京都
駒鳥売店、▲御岳渓谷左岸便所、★江北湯、 川野駐車場、★▲下北沢駅前食品市場(半/全混合)、▲御岳山ケーブル 御岳山駅(洋式混合)

・神奈川県
省21
70: 2008/05/12(月)23:08 ID:sHZW/NfH(1) AAS
【場所】河内堅上駅
【ジャンル】JR関西本線の駅
【タイプ】半穴
【共同/別】男女兼用
【所在地】大阪府柏原市
【備考】大和川と国道25沿いにある駅。快速が通過なので電車の本数が少ない。
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.682s*