[過去ログ] ウォシュレット【購入相談】スレ01 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2011/06/19(日)19:32:50.63 ID:fIAm74CI(1) AAS
TOTOのウォシュレット通販で購入しようとおもっていますが、TOTOに電話したら関連会社等で取り付けやってもらえますか?
その場合費用はいくらくらいでしょうか?
714
(1): 2012/03/13(火)00:31:26.63 ID:DczxP6rm(1) AAS
TOTOのリモコンなしのウォッシュレット。オプションでリモコン付けられるようにしてくれないかな
リモコン代は2000円くらいで。
888
(2): 2012/10/25(木)14:45:27.63 ID:uARdDkjQ(1/2) AAS
>>887
違う違う。サイホンボルテックス式は、
ワンピース便器だけに使われる方式で、
便器も高いし洗浄水量も多いけど、洗浄音が静かな方式。

実は最近の便器は、松竹梅に当てはまらないんだな。
単純に溜水の話しだったんですよ...。

ちなみに、ダイレクトバルブというのは、水道直結で水圧の力で流しているので、
水圧が弱い場所だと流れが弱いし…としか言いようがない。

ハイブリッドというのは、その水道直結と、電気の力で加圧して流している。
水圧が弱い場所でも流れるけど、停電だとアウト。
省1
922: 915 2012/11/01(木)00:58:53.63 ID:pAc0gAc2(1/2) AAS
>>921
誰も間違った事は言ってないし、
今も普通に貯湯式が売れているのだから、
電気代や細菌繁殖を気にしない人は貯湯式で問題ないんだと思うし、
気になる人は瞬間式を買えばいいだけの話だと思う。
ただ、>>913のリンク先のように、ああいう所お得意の、水道の水質基準がどの程度かも明示せず、基準値の何倍とだけ書いて、
あたかも危険極まりないような不安を煽るやり方が気に入らなかっただけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s