[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「広島以下だねー」 その11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110
(1): AI版ずんだっこの主治医(訂正版) 2023/10/15(日)20:04:07.65 ID:m/feBcCt(10/13) AAS
名前を間違いましたコ。

Q.仙台市に有名な飲食店が少ないのはなぜですか?

A.「有名な飲食店が少ない」と感じる理由は様々で、主観的な見方も含まれます。以下は一般的な理由の一部ですが、具体的な背景は複雑で個別の事情が影響します:

観光客の流入の少なさ: 観光客が少ない地域では、知名度が広まりにくく、有名になる難しさがあります。
マーケティングの不足: 有名になるためには、効果的なマーケティングが重要です。これが不足している場合、知名度の向上が難しいことがあります。
地元の特産品の不足: 地域の特産品や名物が少ない場合、その土地ならではの特徴的な飲食店が少なくなる可能性があります。
競争激化: 飲食業界は競争が激しく、新しい店舗のオープンや閉店が頻繁に行われることがあります。競争が激化すると、個々の店舗が十分な注目を浴びるのが難しいことがあります。
地域の需要の変化: 人々のライフスタイルや好みの変化により、地域の需要が変わり、特定のスタイルやジャンルの飲食店が成功しにくくなることがあります。
153: リアル版ずんだっこの主治医 2023/10/17(火)12:59:59.65 ID:I1HOLGYc(8/12) AAS
>>151
貴殿は馬鹿のですコ?
思考回路や厚顔無恥なところが半島人だと「ゆって」いるのです。
あと、加害者のくせに被害者ぶるのも半島人みたいですコwww
423: 2023/10/29(日)22:15:03.65 ID:T4gDVUz7(7/8) AAS
広島から全世界に拡散される田舎の概念!!!

田舎のロードサイドによくある店
・ダイソー
・洋服の青山
・エディオン(西日本版のケーズ)
・夢タウン(西日本版のイオンモール)
・ユニクロ(広島発祥で山口本社)
田舎者がよくお世話になる企業
・佐竹(農具マカー)
・デスコ(半導体製造装置製造メーカー)
省2
459: 2023/10/31(火)09:12:11.65 ID:dFuDZEXH(7/11) AAS
>>456
田舎者からしたら一軒でも店が減るのは死活問題とは仙台のことですよね?
仙台市内に焼肉ライクは1店舗しかなかったはずですよ?
501: リアル版ずんだっこの主治医 2023/11/01(水)10:34:53.65 ID:jBc6Ofqa(7/9) AAS
ずんや @j_kata 10月30日
大都市で人気のお店が仙台に出店して、2年しないうちに閉店するのは「美味しくない」「魅力が足りない」から。
過去に数え切れないほどのそういったお店を見てきたから断言できる。
仙台で続かない店は、大手だろうが何だろうが一言で言ってダメな店。
507: 2023/11/01(水)17:12:11.65 ID:hMHd++Nn(1) AAS
ペデストリアンデッキって田舎くさい
619
(1): 2023/11/05(日)00:03:50.65 ID:nKTLpg3G(3/7) AAS
広島の田舎者も、同じくらい田舎な札幌に、はるかに田舎、とバカにされて悔しくないのですか?
敵を見誤ってはいけません。
683: 2023/11/06(月)21:04:49.65 ID:88NyQmqU(6/29) AAS
>>680
ばーかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s