[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670(1): 2023/07/12(水)00:13 ID:vxHZC45b(1/5) AAS
主治医さんのゆうことを要約すると、仙台は土着風習の残る田舎だから東京化されないといけないけど、福岡と北海道の郷土料理は都民様も認める都会の象徴、とゆうことですか?都民様も認められているなら、福岡グルメを敬います。
札幌の郷土料理屋は串鳥とかあるので、仙台の郷土料理屋は、福岡料理屋に変わると都会度が増して良いですね。
671: 2023/07/12(水)00:13 ID:vxHZC45b(2/5) AAS
主治医さんのゆうことを要約すると、仙台は土着風習の残る田舎だから東京化されないといけないけど、福岡と北海道の郷土料理は都民様も認める都会の象徴、とゆうことですか?都民様も認められているなら、福岡グルメを敬います。
札幌の郷土料理屋は串鳥とかあるので、仙台の郷土料理屋は、福岡料理屋に変わると都会度が増して良いですね。
672: 2023/07/12(水)00:20 ID:vxHZC45b(3/5) AAS
>>669
私は長町さんではなく富谷の田舎者ですが、わかりました。これからは、東京グルメとともに、都民様に認められた福岡と北海道のグルメも持ち上げるようにします。
677(1): 2023/07/12(水)00:39 ID:vxHZC45b(4/5) AAS
>>674
>そもそも「東京化」なんて言葉は存在しないし、貴殿が勝手に考えたことですよね?
なら、東京と同じようなものばかりになって、関東とも認められたない、とゆったらよいですか?東京と同じような店が欲しいし、せめて、新潟やいわきのように関東の一員と認められたいです。
>文化的な背景
ふんどしねぶたに関しては、東京では導入されてないので、敬う必要はないかと。
685(1): 2023/07/12(水)01:26 ID:vxHZC45b(5/5) AAS
>>678
そんなことゆっても、人気チェーン店がわざわざ仙台に本社移転してくれる、と思いますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s