[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(2): 2023/07/09(日)13:03:55.22 ID:5loYaf25(1) AAS
>>509
でも、その企業がダメになったら、地域全体がダメになるから本店経済はリスクでしょう?
実際、北海道は拓銀破綻以降経済悪化して倒産が相次ぎ、人口激減中で、札幌まで人口減少が及んでます。仙台のような支店経済化が進んでいればこんなことにはならなかったろうに。
数年前からついに始まった広島の人口大量流出も、製鉄所がなくなったせいだそうですよ。
649: 2023/07/11(火)18:40:19.22 ID:l8Os+4RJ(2/2) AAS
完全に東京化され、仙台らしさがなくなれば、私も本当に仙台を愛せるようになって、他都市を見下す必要もなくなるでしょう。
710
(2): 2023/07/12(水)23:34:56.22 ID:y12AtmgB(5/5) AAS
>>708
私は、東京に家を借りれるようなお金はありません。引っ越す貯金もありません。二、三年に一度東京に出るのが唯一の楽しみです。
951: 2023/07/20(木)14:46:05.22 ID:OYbmJuzq(32/33) AAS
>>949
精神病は治らないから社会に出るのは無理かw
悪かったなw

これからも掲示板で勝ってるフリ頑張れよw無能w
973
(1): 長町の主治医 2023/07/22(土)12:15:21.22 ID:zSqFjIN5(2/6) AAS
あれ?「限界仙台人」で検索しても、ヒロ長町のアカウントが出てこなくなったんだけど、何なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*