[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2023/06/29(木)21:48 ID:loAF4SZN(2/2) AAS
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
“広島のスレは多くの人が悪く書いてる”
950: 2023/06/29(木)22:59 ID:V7HeFC2x(1/6) AAS
>>940
地下鉄二路線、東京大阪以外唯一のE電の仙石線、仙石東北ライン、東北本線、利府線、東京の通勤路線としてもお馴染みの常磐線、仙山線、仙台空港鉄道、阿武隈急行など、多くの鉄道路線があるので、仙台は車なしでも暮らせます。
951
(5): 2023/06/29(木)23:00 ID:V7HeFC2x(2/6) AAS
広島相手に暴れてるのは長町さんですか?
広島は、田舎の形容詞に使うものであって、大都会である仙台と田舎の形容詞の広島を比較すると、その時点で仙台の格が下がってしまうので、やめた方がいいですよ。
952: 2023/06/29(木)23:04 ID:V7HeFC2x(3/6) AAS
名古屋は車社会すぎるので、
1両編成のディーゼルカー、とゆう田舎のローカル線みたいな路線が名古屋の隣の駅から出てたり、名古屋の隣の駅ですら一時間に2本しか電車が止まらなかったり、名古屋鉄道、とゆう田舎の私鉄みたいな会社は21世紀になってから大量廃線してます。近畿でもないのに名古屋に乗り入れてて、球団を維持できなかった近畿西日本鉄道は、名古屋近郊の2路線を第三セクターに投げました。
953
(1): 2023/06/29(木)23:06 ID:V7HeFC2x(4/6) AAS
今は死後になったE電は、東京、大阪周辺路線と仙石線でした。
日本三大駅前は、東京、大阪、仙台、とゆうし、鉄道での三大都市は仙台ですね。
954
(1): 2023/06/29(木)23:11 ID:V7HeFC2x(5/6) AAS
>>951
精霊指定すらない大田舎人が、岡山は広島ぐらい都会、とホラを吐いたり、プライドと積雪が高い金沢人が、金沢は新潟ぐらい都会、とホラを吐いたりして、七大都市の新潟と金沢がどう格、とか、一応政令指定都市の広島と岡山が同格、とかのイメージができたので、仙台は大阪と同じくらい都会、と言ってたら、そうゆうイメージを作れるのです。つまり、仙台を比べるべきは大阪や名古屋なのです。
田舎者からも学べることはあるものですね。
955: 2023/06/29(木)23:27 ID:pHVWnlX5(3/5) AAS
>>951
ニュー速なんだからプロバイダとか違うの分かるのに何言ってるのw
知能低すぎてやばいねあんたw

アンチさん必死ですねw

これが現実ですからねw

アンチさんは広島の評判の悪さに驚いただろうなw

転出超過ワースト広島県 移住促進イベントを東京で開催 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
広島県「関東の皆さん、広島に移住して」 [123322212]
2chスレ:news
省5
956: 2023/06/29(木)23:27 ID:pHVWnlX5(4/5) AAS
>>951
精神病で知能低くなりすぎw
957
(1): 2023/06/29(木)23:28 ID:pHVWnlX5(5/5) AAS
>>951
そんなに知能下がったら障害年金で暮らすしかないよなw
あわれw
958: 2023/06/29(木)23:58 ID:V7HeFC2x(6/6) AAS
>>957
いや、私はアンチではないですが。
広島は田舎すぎて、比較すること自体仙台の格を下げる、と、広島をバカにしきっているのですが、意味通じてますか?
広島人の仙台へのアンチを読みすぎて、広島に思考汚染されてませんか?
959: 2023/06/30(金)00:00 ID:80EjnosN(1/5) AAS
すいません。
広島相手に暴れてる、とゆうのは、広島スレの話ではなく、このスレで広島の話題を沢山してる、とゆう意味です。
言葉が足りず、すいません。
960
(1): 2023/06/30(金)00:05 ID:80EjnosN(2/5) AAS
広島に対する大田舎や、名古屋に対する修羅国首都、新潟に対する金沢のように、広島と仙台と比較する話題をたくさんすると、五大都市の仙台には何一つ及ばないはずの地方都市の広島が、仙台の比較対象になりうる都会、と勘違いされそうなので、アンチ返し目的であったとしても広島との比較はよくないかと。
相手にした時点で、都会に相手にしてもらえた、とゆうステータスが田舎者につくので、ダメなんです。
961: 2023/06/30(金)00:33 ID:C3i6/hHs(1/2) AAS
おま言うwww

新潟って、隣の山形を田舎扱いし、金沢に対しては注目度で負けているのに、それでも新潟は都会主張。仙台に対しては対抗心むき出し。だからどこからも相手にされない。
962: 2023/06/30(金)00:35 ID:C3i6/hHs(2/2) AAS
いつまで仙台が五大都市だって言ってんの?キチガイってお前じゃんwww

五大都市(ごだいとし)は、1943年(昭和18年)から1956年(昭和31年)までの日本において、京都市・大阪市・横浜市 ・神戸市・名古屋市の5市を指す場合に用いられた総称。六大都市から東京市を除いた5市にあたり、後の政令指定都市制度の元になった。

現代日本で「五大都市」という場合は、三大都市圏(首都圏・中京圏・近畿圏)に福岡都市圏、札幌都市圏を加えた五大都市圏を指す場合が多い。
963
(1): 2023/06/30(金)02:07 ID:80EjnosN(3/5) AAS
新潟は東北電力だし東京近いけど、金沢はよくわからない地方で東京から離れてて西日本でしょ。西日本って時点で論外。
964: 2023/06/30(金)02:09 ID:80EjnosN(4/5) AAS
金沢が新潟に勝ってるのは、プライドの高さと農地面積と積雪量だけだ、と思うけど、まあ、仙台大都市圏の山形の方が新潟より都会かもしれませんね。新潟の人の東北をアンチする姿勢はよくない、と思いますが、西日本なんかと並べるのは煽り文句としても失礼すぎかと。
965
(1): 2023/06/30(金)02:14 ID:80EjnosN(5/5) AAS
奥羽越、とゆう言葉もあるように、新潟も東北とすることがあります。東北六軒など、東北から新潟を締め出すような言葉を減らして、新潟を東北に積極的に迎え入れたら、新潟も東北化して仙台に対抗心を燃やしたり、山形をアンチしなくなるのでは?
966: 2023/06/30(金)05:46 ID:3VasCidT(1/12) AAS
長町しゃん、妄想度合いが酷くなっているので、治療を始めますコ。

>>951
誤 : 広島は、田舎の形容詞に使うものであって
正 : 仙台は、田舎の形容詞に使うものであって

>>953
>日本三大駅前は、東京、大阪、仙台、とゆうし
馬鹿なのですコ?エビデンス出してくださいコwww
「Twitterでそう言ってる人がいました」なんてエビデンスにはならないのですコwww

>>954
>精霊指定すらない
省3
967: 2023/06/30(金)05:46 ID:3VasCidT(2/12) AAS
>>960
>五大都市の仙台
何万回見せたら理解できるのですか、コ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>>963
誤 : 西日本って時点で論外。
正 : 東コヒって時点で論外。

>>965
>新潟を東北に積極的に迎え入れたら

新潟県民は「東北と一緒にすんな!」と東北蔑視していますコwww
省7
968
(1): 2023/06/30(金)06:23 ID:GdpynG+z(1/3) AAS
おはようございます
なんで真夜中にスレがのびるのか?
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s