[過去ログ]
福島県福島市 part14 (1002レス)
福島県福島市 part14 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: 名無しさん [sage] 2021/03/06(土) 16:53:01 ID:dOzAyPxR 【東日本大震災10年語り継ぐ】あばれる君、津波時避難誘導で殉職した叔父のように「体張り続けます」 (2021年3月6日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20210305_OHT1T50342/ https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSportsHochi%252FSportsHochi_20210305_OHT1T50342_9bb6_1.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/247
272: 名無しさん [sage] 2021/03/09(火) 16:27:23 ID:/J+1YbJY 山下 俊一は、日本の医学者、医師。学位は医学博士。国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構高度被ばく医療センターセンター長、長崎大学学長特別補佐・原子力災害対策戦略本部教授、福島県放射線健康リスク管理アドバイザー。 生年月日: 1952年 (年齢 69歳) 出生地: 長崎県 長崎市 学歴: 長崎大学 研究分野: 医学 https://img.atwikiimg.com/www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/attach/3004/976/ph001.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/272
276: 名無しさん [sage] 2021/03/10(水) 07:48:48 ID:vSlCHjIm 〇▼△ 郡山市スレッド Part287〇▼〇 https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1610440037/881 > 881 ゆ...き...ん...こ 2021/01/23(土) 14:01:08 [ldvewqig] ID:p415011-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp > サタフク終わりの警備会社グリーセス?の > cmの女性新垣結衣に似てね? 株式会社グリーセス https://www.orangep.net/gg/info/upfile/89-1.png http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/276
303: 名無しさん [] 2021/03/11(木) 16:14:40 ID:rGee3jEE https://blog-imgs-118.fc2.com/y/a/g/yagioginamaakun/201712311950387a2.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/303
317: 名無しさん [sage] 2021/03/12(金) 12:36:41 ID:zfflM7pk 福島市の雪うさぎ https://dotup.org/uploda/dotup.org2411545.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/317
590: 名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 20:16:17 ID:qm3kJZkX 福島県で新型コロナ1日最多56人 若松25人、感染拡大続く 2021年05月03日 08時00分 県は2日、県内で新たに56人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日に陽性が判明した。4月22日の54人を上回り、1日当たりの最多を更新した。県内の感染確認は計3464人。 内訳は感染が急拡大した会津若松市が25人で、福島市が11人、いわき市が8人、郡山市が5人、白河市が2人、喜多方市、南相馬市、会津坂下町、会津美里町、西郷村が各1人。県教委によると、このうち、40代男性は坂下高の教職員。15人の感染経路が分かっていない。 また、56人のうち30〜60代の男女5人は、福島市が1日にクラスター(感染者集団)の発生を確認した事業所の従業員。市によると、この事業所は建設業で、市は事業所名を公表していない。4月27日に60代の従業員男性の陽性が分かり、市保健所が残りの全従業員13人を濃厚接触者として検査したところ、5人の感染が分かった。7人は陰性で、1人は結果が判明していない。同社は4月29日から休業しているという。 このほか、いわき市の二つのクラスターで規模が拡大。高齢者施設で利用者2人が増えて計8人、別の事業所では従業員2人が増えて計10人となった。 県によると1日までに25人が退院し、19人が宿泊療養施設を退所、10人の自宅療養を解除した。同日現在の入院者(予定含む)は296人で病床使用率は63.1%。入院者や宿泊施設、自宅療養者を合わせた10万人当たりの療養者数は20.26人となっている。重症者は13人。56人が宿泊療養中で、22人が自宅療養している。 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210503-611539.php https://www.minyu-net.com/news/210503news1.gif http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/590
615: 名無しさん [sage] 2021/05/08(土) 23:54:47 ID:hIyRdQAt 福島県内「ステージ3」に悪化 1日最多70人感染、病床使用率7割超す 新型コロナ 2021/05/08 10:05 https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021050886266 https://www.minpo.jp/common/img/news/2021050886266_0.jpg https://www.minpo.jp/common/img/news/2021050886266_1.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/615
617: 名無しさん [sage] 2021/05/09(日) 07:18:10 ID:pfQeRll/ 15道県で感染最多、地方拡大鮮明 全国で新たに7247人感染 毎日新聞 2021/5/8 20:52(最終更新 5/8 23:50) https://mainichi.jp/articles/20210508/k00/00m/040/218000c https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/05/08/20210508k0000m040243000p/9.jpg https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/05/08/20210508k0000m040242000p/9.jpg 1日当たりの感染者が過去最多を更新したのは、北海道403人▽群馬113人▽新潟50人▽石川80人▽愛知575人▽滋賀74人▽岡山189人▽広島182人▽香川78人▽福岡519人▽佐賀76人▽長崎65人▽熊本111人▽大分93人――の14道県。福島県は71人で7日に並び過去最多。政府は緊急事態宣言の延長や「まん延防止等重点措置」の対象地域拡大を決定しているが、それらの対象外でも感染が急増している。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/617
625: 名無しさん [sage] 2021/05/11(火) 14:44:22 ID:IczPNAQz 新型コロナワクチン高齢者接種本格化 慌てず冷静に 福島と若松で予約開始 2021/05/11 10:52 https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021051186391 福島市役所内に設置された、新型コロナワクチンのオンライン予約サポート窓口を訪れた高齢者ら=10日午前10時25分ごろ https://www.minpo.jp/common/img/news/2021051186391_0.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/625
720: 名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 00:10:24 ID:HhUy9C4X https://i.imgur.com/hZSPjYH.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/720
754: 名無しさん [sage] 2021/05/30(日) 13:03:26 ID:olLe++h2 「売れっ子のときより今が幸せ」一発屋芸人はなぜそう思うのか 「三瓶です」という一発ギャグや「三瓶のちょっと面白い話」で一世風靡した芸人・三瓶。ブレイクしてから約20年、三瓶のいま。 https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/sanpei-tasty https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-05/29/0/asset/8d87162a5ee0/sub-buzz-1196-1622248576-9.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/754
758: 名無しさん [sage] 2021/06/01(火) 06:07:43 ID:5XnTeywZ 竹内愛紗、パニック障害治療専念のため所属事務所・スウィートパワーを退社 2021年6月1日 0時8分 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20210601-OHT1T51000.html https://hochi.news/images/2021/06/01/20210601-OHT1I51000-L.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/758
765: 名無しさん [sage] 2021/06/02(水) 23:48:44 ID:8MEQgDMs オリンピック事前合宿 海外チーム初来日 感染対策はどうする? 2021年6月1日 18時44分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/k10013062311000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/K10013062311_2106011730_2106011812_01_02.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/765
878: 名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 20:07:32 ID:qeQhDKLW 【独自】五輪開幕の直前、東北3県で「子ども復興五輪」 2021/06/22 15:00 復興庁は、東京五輪開幕直前の7月4〜17日に、東日本大震災で被災した東北3県で、地元の小学生がサッカー、ラグビー、野球の元プロ選手らと交流する「子ども復興五輪」を開催することを決めた。本番前の競技会場を見学し、子どもたちに復興五輪を体感してもらう趣向だ。 「子ども復興五輪」は、各県内の地元チームに所属する小学生計約140人を招待する。サッカーは7月4日に宮城県利府町で、ラグビーは同10日に岩手県釜石市で、野球は同16、17日に福島市で開催。サッカーは元日本代表の平山相太さんや佐藤寿人さんが、野球は元ロッテの里崎智也さんらが技術を伝える教室を開く。東京五輪の野球日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督らもビデオメッセージで登場するという。 利府町には五輪サッカー会場の宮城スタジアムが、福島市には野球・ソフトボール会場の県営あづま球場があり、小学生らは各会場を見学する予定。一方、ラグビーは2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)会場となった釜石 鵜住居 復興スタジアムで、地元の釜石シーウェイブスの選手らが小学生らと交流する。 イベントでは、震災の「語り部」の話を聞く機会も設けられる。復興庁幹部は「地元で五輪が開かれるこの機会に、子どもたちに復興の歩みを再確認してもらいたい」と話している。 https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210622-OYT1T50167/ https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/06/20210622-OYT1I50090-T.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/878
936: 名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 22:25:51 ID:C0vGIrJZ >>933 一時停止キタ━━━(T∀T)━━━! https://www.city.fukushima.fukushima.jp/hoken-vaccine/kenko/iryo/kansensho/covid_19/coronavaccine_reserve.html https://www.city.fukushima.fukushima.jp/hoken-vaccine/kenko/iryo/kansensho/covid_19/images/slider_vaccine_nancel.png http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/936
939: 名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 04:46:39 ID:VUWg7OzG >>938 http://www.kfb.co.jp/tv/yoji/log/assets_c/2019/01/DxuZw-oU0AAJ33Q-thumb-400xauto-30280.jpg https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160605/2072845_201606050118157001465090954c.jpg https://baseball-baka.com/wp-content/uploads/2017/05/adcfe4db2100818bdf5b0f6dc958db70.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/939
962: 名無しさん [sage] 2021/07/13(火) 16:53:47 ID:wL2vQE4t 復興モニュメントを披露、組織委 被災地の仮設住宅を再利用 2021年7月13日 11時49分 (共同通信) https://www.tokyo-np.co.jp/article/116355 東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、国立競技場近くにある聖徳記念絵画館前に「東京2020 復興のモニュメント(記念碑)」3基を設置し、披露した。東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県の、仮設住宅のアルミ建材を再利用し、大会開催理念の一つ「復興五輪」を印象づける狙いがある。 東京芸術大の学生がデザインを考案し、被災地の中高生が支援への感謝や選手への応援などメッセージを記した。選手が記念碑にサインし、大会後に3県に移設する予定。岩手と宮城はダイヤモンドをイメージした同じデザイン。福島は丸みを帯びた形状で3基とも高さは2メートル超。 聖徳記念絵画館前で披露された「東京2020 復興のモニュメント(記念碑)」=13日午前、東京都新宿区(代表撮影) https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/8/5/6/28563b434854c150859db5e0cc564db5_1.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/962
975: 名無しさん [sage] 2021/07/15(木) 08:23:27 ID:EDkKbB3Y バッハ会長が福島にクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! IOCバッハ会長、福島と札幌訪問にも意欲「五輪開催、恐れる必要ない」 2021年7月13日 19時22分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/116464 https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/2/3/8/9238459af1e9920fafcb70656fda1113_1.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/975
988: 名無しさん [sage] 2021/07/17(土) 19:30:35 ID:Rnux5hXz 「感染者数だけで判断すべきではない」現役医師が"五輪は有観客でやるべき"と訴えるワケ 欧米は「ノーマスク有観客」が当然に | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://president.jp/articles/-/47975?page=1 大和田 潔(おおわだ・きよし) 医師 1965年生まれ、福島県立医科大学卒後、東京医科歯科大学神経内科にすすむ。厚労省の日本の医療システム研究に参加し救急病院に勤務の後、東京医科歯科大学大学院にて基礎医学研究を修める。東京医科歯科大学臨床教授を経て、秋葉原駅クリニック院長(現職)。頭痛専門医、神経内科専門医、総合内科専門医、米国内科学会会員、医学博士。著書に『知らずに飲んでいた薬の中身』(祥伝社新書)、共著に『のほほん解剖生理学』(永岡書店)などがある。 https://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/100w/img_3335157d6d322a5a265d2e20eeec3e9942025.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/988
992: 名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 01:13:05 ID:0IJMsSp6 【独自】韓国選手団に「福島産食べるな」と指導、弁当配送へ…自民「いちゃもんだ」 2021/07/17 06:55 https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210716-OYT1T50367/ 【ソウル=建石剛】韓国のオリンピック委員会に当たる大韓体育会が、東京五輪の選手村の食事で使われる福島県産などの食材を食べないよう、自国選手団を指導していることがわかった。放射性物質による汚染の危険があると主張している。自民党内からは「そこまでいちゃもんをつけるとは本当に不愉快だ」との批判が出ている。 2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、福島県産などの農水産物は放射性物質検査を経て、安全なものだけが出荷されている。大会組織委は、検査の数値も示して安全性を説明していた。 しかし、大韓体育会の担当者は取材に、「放射能汚染の危険性を考慮し、食事をする場合は(福島産などを)摂取しないよう注意喚起している」と語った。今月20日には、選手村近くのホテルに「給食支援センター」を開設し、希望する選手のために弁当を作って選手村に届けるという。韓国から調理師や栄養士ら24人を派遣する。 韓国は過去の五輪でも栄養管理などのためにセンターを設置していた。今回は「放射性物質対策」も理由に掲げ、韓国から送った食材などを使うという。農林水産省によると、韓国は福島を含む8県の水産物などの禁輸を続けている。 韓国の対応について、自民党の佐藤正久外交部会長は「食材はおもてなしの気持ちで努力し、相当気を使っている。福島県民の心を踏みにじる行為だ」と語った。選手村のレストランでは、福島県など被災地の食材を活用した食事を選手に提供している。 選手村で軽食を提供するカジュアルダイニング https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/07/20210716-OYT1I50221-1.jpg http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1613228116/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*