[過去ログ] 山形県総合 Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318(1): 2019/01/03(木)20:44 ID:ECsp8aiw(1/9) AAS
私は農家の産まれで4姉妹の長女で昨年3月に婿をとった。
「さすがにそこまでは」と思うところはあるけどすごい男尊女卑っていうのはそうだなと思う。
母は男の子を産まなかったことで文句を言われ、私は小さいときから「早く婿をとって安心させてくれ」って言われ続けた
結局、私が結婚可能な年になるとかなり強引に婿取らされた
結婚して4ヶ月で妊娠がわかって、今は8ヶ月だけど赤ちゃんがたぶん女の子と言われたことを私の親や祖父たちには報告できないでいる
夫や義両親には報告したけど
320: 2019/01/03(木)21:01 ID:ECsp8aiw(2/9) AAS
山側の田舎はどこもこんなもんだよ。
うちの田舎もこんなもん。
それが嫌で田舎捨てて都会で就職したもん。
もう一生田舎には帰らんつもり。
322: 2019/01/03(木)21:33 ID:ECsp8aiw(3/9) AAS
田舎じゃ嫁は女中と一緒
姑が死んで親戚一同代替わりした頃にうまくいけば解放される
そして今度は自分の子に来た嫁を女中の様に使う悪循環
近所のデカイ家とかはこのシステムで繁栄し続けてるとこ見ると好循環なのかも
うちは息子が未だ独身なんで、悪い血系なんで滅びるとか陰口叩かれてる
323: 2019/01/03(木)21:51 ID:ECsp8aiw(4/9) AAS
うちの姉が嫁いだ田舎では、初夜は家族みんなで周りで見ているそうだ。終わった後は念仏を唱えるんだって。
324: 2019/01/03(木)22:03 ID:ECsp8aiw(5/9) AAS
長男以外はオカズがなかったわ
飯は祖父親父兄貴の長男が最初食って
残ったオカズで長男以外
最後にお袋1人で飯って順番だった
330: 2019/01/03(木)23:16 ID:ECsp8aiw(6/9) AAS
ここまで嘘松は無いけど
どこの家が誰から嫁もらってどこから来てって代々遡って知ってるから怖い
あの家の子供は何人で下の子が都会に出てこういう仕事してるとかな
池沼なんか生れようものなら山越えた村まで知れ渡る
331: 2019/01/03(木)23:19 ID:ECsp8aiw(7/9) AAS
俺は農業県代表みたいな山形に住んでるからわかるけど、
「農民」のダメっぷりを甘く見ちゃダメ。絶対。
あの人たちは、大学どころか「都市部の高校」にさえ行けず、かといって田舎だからDQNにもなれず、
だから我慢してド田舎に住んでる、ってことを忘れてはならない。
「農民」は純朴、人情が厚いなんてイメージでしかないから。
332: 2019/01/03(木)23:25 ID:ECsp8aiw(8/9) AAS
離婚してずいぶん経つけど帰省に連れていかれて辛かったのは普通に標準語話してるだけなのに怪訝な顔されたり振り返って2度見されたり相手の言葉もなかなか聞き取れなかったこと
田舎に帰るととたんに威張り散らす長男教の元旦那にも失望した東京では気弱な振る舞いの癖に
どんなに勉強が出来てもああいう人は都会で就職したりしないで田舎に帰って地元で嫁くらい見つけてくださいよ
333(1): 2019/01/03(木)23:30 ID:ECsp8aiw(9/9) AAS
ウチの部落も、女性が男性以上に働かなければならないという点は記事と一緒だな。
まだまだ男尊女卑の風土が根強い。
今は無くなったが、十数年前まであった山の神講や収穫祭は記事とほぼ一緒で
各家のカミさんらが料理や酒を準備してダンナは飲んでいるだけだったし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s