イルカ 食べてみましょうよ (655レス)
1-

480: 2010/06/17(木)05:20 ID:QJ0yOY/e(1) AAS
【和歌山】「生活を守るため海の恵みに感謝し、伝統漁法を続けてきた」 映画「ザ・コーヴ」に反論-仁坂知事
2chスレ:newsplus
481: 2010/06/17(木)18:04 ID:89PLCGSe(1) AAS
【大荒れ必至】ニコニコで「ザ・コーヴ」を無料上映 18日20時〜

外部リンク:orz.2ch.io

視聴は2000人限定
482
(2): 2010/06/21(月)11:27 ID:XwogBj6q(1) AAS
まずいから、もう一生食わない。
猟を禁止して文化だかなんだかが無くなってもかまわない。
483: 2010/06/21(月)12:12 ID:udBYifuP(1) AAS
>>482
メシマズに当たって気の毒。
484: 2010/06/21(月)15:29 ID:rmahUW6z(1) AAS
>>482
イルカは料理が下手だと不味くしかならないから、下手な料理人に当たって気の毒。
なんの食材でも同じだけどな。
485: 2010/06/22(火)16:39 ID:OeZ2hTU3(1) AAS
お土産パックのイルカ煮付けで飲んだ
486: 2010/07/03(土)11:36 ID:HFbEwoVO(1) AAS
【社会】イルカ漁批判映画「ザ・コーヴ」、横浜などで初公開
2chスレ:newsplus
487: 2010/07/03(土)12:07 ID:Lzud+igN(1) AAS
日本人の中には、「生きててすみません」思想があるんだよな。
戦争に負けたのに経済的に復興しちゃってすみません、
日本だけ豊かになっててすみません、みたいな。

だから、日本以外の外国人から【叱責】されることを、喜んだりする性向がある。

「思い上がった僕を叱ってくれてありがとうございます」
「罰を与えてくださってありがとうございます」
「罪を贖うために、自分が持つ財産を差し出し、自分の大切な習慣を踏みにじってご覧にいれます」

とまあ、そういうかなりマゾヒスティック。
そうすることで、自分/自国が得た豊かさや優位性に対する気まずさを解消しようとする。
「経済大国なのだから遠慮・配慮すべき」とか、
省21
488: 2010/07/04(日)14:58 ID:y8mNQHwJ(1) AAS
共依存
489
(1): 2010/07/24(土)00:36 ID:OTnKRiQn(1) AAS
イルカは珍味っぽいのかな

動画で料理を見たけど血抜きが難しいみたいだね
下ごしらえ、えらい苦労してた
490: 2010/07/24(土)11:21 ID:pls9P/49(1) AAS
>489
地元では珍味でもないけどね。
近いのはレバカツ。

血抜きしないと食えたもんじゃない、というほど大変な食材であるのは確かで、
その血抜きの方法を巡ってはいろいろ批判を浴びたりもしている。

まず、漁の時点での血抜き。生きている状態で頸動脈に包丁を入れ、海中に放血させて血抜きする。
血と海水の塩分濃度が近いので、凝固せずに血が出やすい。
そのせいで海がまっ赤になるわけなのだが、これは「残酷に生殺し、無駄に苦しめている」と言われがち。
が、鯛やヒラメを【活け締め】【野締め】するのと実はまったく同じ。
死んでしまうと血液がプリンのように固まって鬱血し、身肉に血の味を染みこませてしまう。これは不味い。
省25
491: 2010/07/24(土)20:54 ID:hfsreHic(1) AAS
そうだね、あれだけ血抜きして煮込んでる最中でも
あくがものすごく出るから鍋に付きっ切りだったし

調理時間もそうだけど、そこまで工夫して今の形になったことを考えると
昔から連綿と続くスローフードなんだろね

もし静岡に行くことがあったら
食べてみたいぞー
492
(1): 2010/07/25(日)00:41 ID:x78HtGhr(1) AAS
家畜は解体施設で血抜きできるからねぇ。
外から見えないので、見た目のインパクトがない。

狩猟の対象となる獣肉も殺してすぐに血抜きしなきゃ同じ話なんだけどねぇ
(ほとんどの日本人には血抜きしていない獣肉は喰えたもんじゃない)
493: 2010/07/25(日)00:50 ID:Mhi4caC/(1) AAS
>>492
根本的な話として、「肉の下拵え(及び、肉になる前の解体)」を経験として知っている人間は少ない、
生きている動物を解体して「食肉」にする工程をほとんど知らず、
食肉をさらに下拵えして「料理」にするための過程すらよく知られてない。

イルカ漁とイルカの下拵えを批判してる連中は、
恐らく満足に料理をした経験はないんじゃないかなあ。

スーパーで買ってきた肉をそのまま塩胡椒して焼くのはまだしも、
レンチンや生野菜をそのまま食うのは、料理っちゃあ言わんのだが。
494: 2010/07/26(月)18:34 ID:BKPqJdhd(1) AAS
デンマークのイルカ漁がすごい 
2chスレ:news
495: 2010/09/29(水)19:48 ID:gw1c3DCR(1) AAS
私は漁師をしてまして、たまにイルカがかかるときがあります。
食べたことはありますが、まあまずくはない。普通ですね
496
(1): 2010/10/01(金)08:50 ID:wZjHqBCy(1) AAS
オランダの環境団体、イルカ用の網切断…太地町
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

>中にいた約50頭のイルカは逃げなかった。

ただの空振り犯罪wwwwww
出張費使いまくって日本潤してくれてありがとうwwww
497
(1): 2010/10/01(金)15:09 ID:vp+cFQB0(1) AAS
イルカが知能の高い動物だというのは嘘だと思う
レイプばかりしてるらしい
498: 2010/10/01(金)17:08 ID:XeQvJR3Q(1) AAS
>>496
夜中に怪しい人間がやってきて刃物むき出しで破壊工作したのか
さぞかしイルカは怖かったことだろう

>>497
レイプや同族殺しで言えば人間の方がイルカより逝っちゃってるよな
さすが知能の高い霊長類w
499: 2010/10/02(土)22:00 ID:VDdVlAL+(1) AAS
小さい頃からばーちゃんちで普通にイルカ食べてたけど、
こないだ産婦人科の母親学級参加して、妊婦はイルカ食うべからずと言われ、驚いた。
マグロや鯨もだめだそうだね。知らなかった
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s