[過去ログ] スクール生の対話スレッド34試合目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2024/11/10(日)02:22:04.61 ID:umSAuqc8(1/2) AAS
>>119
動きながら素振りでええんじゃ?
あんまジョギングとか筋トレは週末プレイヤーには意味なくないか
壁打ちの方がまだ良さそう
138: 2024/11/11(月)02:26:40.61 ID:PEBR/wDP(1/2) AAS
>>136
運動してる人はうつ病になりにくいっていうしね
151: 2024/11/12(火)17:09:25.61 ID:giczgmOa(4/5) AAS
小しかやらなければ、小もあやうい。と考えた方がいいかもしれませんのよ。
最大値が小なわけだから、自分の最大値を出すのは難しいでしょう。
余裕をもって大ができるようになっておけば、小は万全です。
あらゆる物事がこんな感じですので経験上わかることでしょう。
ジジババでも少しだけ無理しましょうということです
253(2): 2024/11/22(金)01:30:31.61 ID:Q4bfweiT(1) AAS
スクール生で試合勝ちたい人なんているのかな。
わいわい楽しくやってるだけでいい人ばかりでしょ。
557(1): 01/23(木)00:44:30.61 ID:VcLZf33X(1) AAS
最近細かいことを気にし過ぎて打ち方がおかしくなってた
そこで最適な位置に入るのを最優先して
入ったら身体に任せるようにしたらいい感覚が戻ってきたわ
ちゃんと身体は覚えてるもんだな
678(1): 02/24(月)08:29:40.61 ID:Klbh9X3R(1) AAS
マウントはテニスの腕前で取ってます
794(1): 03/30(日)06:40:22.61 ID:GbkYNhtj(1/2) AAS
ガットって真面目に交換してる?
昨年の6月から変えてないw
848(1): 04/17(木)09:03:55.61 ID:Me1HvMLg(1) AAS
自分よりもレベルの低い人とずっと練習していると、自分も下手になるって本当?
899: 05/01(木)07:00:05.61 ID:EXkjTztb(1) AAS
全くそう思わない。持ち上げるほどではないよ。
920: 05/04(日)14:56:17.61 ID:41toPA2B(4/4) AAS
それは厚グリに人に多い
厚グリはちょりちょりで勢いよくスピンかけて打つことしかできない人が多い(とくに高校生や大人とか大きくなってからテニス始めた人)
しかし上手な人は厚グリでもゆっくりスィングして厚くあてて打つことができる
934: 05/11(日)20:51:23.61 ID:lZxQ/N1T(3/3) AAS
>>933
サンクス。フッキーで紹介されてるものだったね。
956: 05/17(土)19:25:11.61 ID:pk09KVRO(2/5) AAS
>>951
荷台みたいだけど面白そう
ラケットも将来的には自動的にスピンがかかる、ラケット面角度自動調整機能つきが出てきそう
996: 05/28(水)22:35:09.61 ID:onNjM0Zj(1) AAS
球すじが見えてれば十分
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s