[過去ログ] スクール生の対話スレッド34試合目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2024/11/15(金)09:25:22.19 ID:WbBVBT9v(1) AAS
そもそもスクールは上達よりもその場を楽しませるのが目的だから
217: 2024/11/18(月)15:49:16.19 ID:QU0Pz7Bc(2/2) AAS
テニ専卒は元ヤンも多いだろう。恥ずかしい過去P必ずありそう。煙草&ウンコ座りでガン飛ばしているヤツ
集合写真でついウンコ座りしているのを見つけると「あーっ、こいつ、昔…」と思ってしまうw
261: 2024/11/22(金)09:14:33.19 ID:AHhsG1Qc(4/5) AAS
伊藤あおいのプレーを見て思うんだけど スタンスは肩幅より少し広めみたいな風潮があるけど自分のスタンスが大事かと
無理に変更したりすると量産型ジムになっていく感じがする
テニスはガンダムのほうがいい
419: 2024/12/28(土)03:34:02.19 ID:jqWPTTqB(1/6) AAS
中学生の時に球出し打ちで、力んだ時に思わず屁も出てしまって
後ろに並んでたかわいい女子に聞かれちゃったかな?って記憶があるんですよ。
456: 01/02(木)10:56:28.19 ID:5mSysXM/(1) AAS
>>455
同意です
612(1): 02/13(木)14:28:47.19 ID:E250Q7mL(3/3) AAS
例えば「縦ガット意識して丁寧にスピンを打つ」と意識するとしよう
薄グリだろうが、厚グリだろうが、関係ないのが想像つくだろう
グリップが変わろうがインパクトで同じ動きすれば同じボールが飛んでいく。とてもシンプルなの。
だからグリップをコロコロ変えようが打てるの。
これがベースに合って、では、自分はどのグリップをベースにして打つかってことなんで(ベースにしてるだけでどのグリップでも打てる)
725: 03/01(土)05:11:29.19 ID:/qWvfBEz(2/5) AAS
意識下で動きをコントロールするなんて不可能なんですよね
それは「ペンで文字を書く」動きを全て言語化しないといけないようなものです
しかし、知識先行型おじさんはそれをやろうとしてるんです
知識は雰囲気程度にしておいて、球数ノルマ設定して練習した方がまだよいです
778: 03/18(火)13:16:58.19 ID:Oet/DIIR(1) AAS
また?
936: 05/13(火)12:04:40.19 ID:PLiPH3q9(1) AAS
>>935
まじ?気持ちよく打ててたけど、力加減を考えないといけないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s