スクール生の対話スレッド34試合目 (939レス)
上下前次1-新
206: 2024/11/18(月)07:18 ID:QU0Pz7Bc(1/2) AAS
14、15人とすし詰めのうえ、下手なおばさんばっかり…
えっ、コレ、何かの罰ゲーム⁉︎つまらないんですけど…
207(1): 2024/11/18(月)09:23 ID:x2qpbORz(1/5) AAS
>>203 壁打ちすると下手になるってまじ?
208: 2024/11/18(月)09:55 ID:CsxBhhdN(1) AAS
>>207
ボレストでネットに張り付いた前衛が全力で打ち返してくるようなものだから。
209: 2024/11/18(月)10:08 ID:x2qpbORz(2/5) AAS
それは違うくね?www
210: 2024/11/18(月)11:06 ID:nxe5vmQS(1/2) AAS
そりゃそうだろ
壁はコートでないから出力結果がわからずやってることがあってたかもわからない
初心者がボールに慣れるってだけなら意味あるけどそれ以降では悪影響しかないわ
211: 2024/11/18(月)11:09 ID:kxLSvxDu(1/2) AAS
テニスってネットを越えればオッケーじゃなく越えたあとの深さや回転量も含めた軌道のイメージが大切
壁打ちはそこの感覚が身につかないし壁打ちを続けるためのボールになりがち
誰かが書いていたとおり初心者がタイミングつかむだけ以外の用途では百害あって一利なしと思う
212: 2024/11/18(月)11:09 ID:nxe5vmQS(2/2) AAS
5分や10分打点や身体の動きを確認してから実際の練習するなら問題ないけど1時間や2時間壁に打ってたら悪影響しかないわ
213: 2024/11/18(月)12:07 ID:x2qpbORz(3/5) AAS
具体的にはどんな悪影響がありますか?
214: 2024/11/18(月)13:08 ID:yzD8vFOl(1) AAS
バウンドが違う。相手が打球したボールと壁に当たって即座に下に落ちるボールは違う
215: 2024/11/18(月)15:28 ID:nDkXmqfE(1) AAS
>>203
動画見てうまくなったつもりでカッコイイ
216: 2024/11/18(月)15:39 ID:QyUesRWO(1/2) AAS
いや、まぁ頑張って壁打ちしてください
217: 2024/11/18(月)15:49 ID:QU0Pz7Bc(2/2) AAS
テニ専卒は元ヤンも多いだろう。恥ずかしい過去P必ずありそう。煙草&ウンコ座りでガン飛ばしているヤツ
集合写真でついウンコ座りしているのを見つけると「あーっ、こいつ、昔…」と思ってしまうw
218: 2024/11/18(月)16:33 ID:s3vI4mFz(1) AAS
準備を早くしてコンパクトに振る練習にはなりそう
なのでダブルス後衛の練習にはなるかもしれん
ただシングルスの練習にはあまり役に立たないかもね
219: 2024/11/18(月)18:47 ID:XoLAR19s(1) AAS
週1スクール90分だけよりは暇さえあれば壁打ちしてる方が上達早いやろなぁ
220(1): 2024/11/18(月)19:04 ID:x2qpbORz(4/5) AAS
90分1面10人以上でレッスンするより、
15分ミスなく壁打ちした方ほうが球数打てるよ。
221(1): 2024/11/18(月)19:06 ID:zyv54sSv(1/2) AAS
壁エアプが多い。
壁こそ力加減やコントロールをつけるのに最適。
強く打てば壁から離れたところでバウンドするし、弱ければ近くなる。
打ちやすい最適な力加減を調整したり、離れてハードヒットを続けたり。
さらに、トップスピンの回転量を増やせば壁で上にはねるし、アンダースピンなら下にはねる。
立ち位置と、力加減、回転量など壁打ちは奥がふかい
222: 2024/11/18(月)19:26 ID:QyUesRWO(2/2) AAS
>>220
じゃあ壁打ちしてれば?
頑張って
223: 2024/11/18(月)19:48 ID:zyv54sSv(2/2) AAS
レッスンで習った内容を壁打ちで復習。
めちゃくちゃ上手くなりました。
224: 2024/11/18(月)20:11 ID:BAfQUFze(1/3) AAS
上級でソアラ乗ってたらモテるよ
225: 2024/11/18(月)20:23 ID:x2qpbORz(5/5) AAS
ソアラってなに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s