[過去ログ] テニスYouTuberについて語ろう_Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): 2024/03/22(金)06:27 ID:A95EIezb(1/2) AAS
スクエアとオープンの話をしてるので正解を話してみよう。
スクエアは必須、
現代テニスはほとんどオープンで打たさせれてる場面が多いのは事実だが、上に上がってくる人は常に前に踏み込んで打つチャンスを伺っている。
なので下がり過ぎないし、相手を見て、予測して少しでも前に踏み込んで打とうとしている。

反論ある人、どうぞ。
293: 2024/03/22(金)06:42 ID:A95EIezb(2/2) AAS
>>292
反論ない。
クローズも必須。ただオープンとスクエアに比べると使用頻度はかなり落ちるので、オープンとスクエアに比べると練習時間は少なくてよい。

レベルが上がれば上がるほど常にスクエアで打てるチャンスを狙っていかなければ、いけないが。

後ろに下がってひたすらシコるプレーヤーが多い。

ジュニアで言えば全国ベスト16くらいまでは、後ろに下がって打点を落としてオープンの印象。
ただトップは下がらないから、攻めの展開が速い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*