[過去ログ] 【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(1): 2024/01/14(日)00:00 ID:ZFRvXN4N(1) AAS
>>743
ちんちくりん呼ばわりしてる奴に負けてるわけだが
745: 2024/01/14(日)00:19 ID:8Q5wKekk(1/5) AAS
そりゃ負けたり勝ったりだろうさ
実力も近そうだからな
誰のようにプレーしたいかなのだよ結局
746: 2024/01/14(日)00:22 ID:8Q5wKekk(2/5) AAS
>>744
ねえおまえ何なの?信者?珍者?
747: 2024/01/14(日)12:36 ID:fRrtIdJj(1) AAS
ここは「珍」って言葉を嬉しそうに使うやつが
現れると荒れる傾向があるね
748: 2024/01/14(日)17:42 ID:wlFVD/uH(1/9) AAS
やひろくんのあの女性生徒は「80代おばあさんでもできる」の実験台にされ正直気の毒である
もう2年くらいやってるおなじことやってる
やひろくんはあの打ち方では力出せない人(特に女性)がいることまだわからないのかな
多分普通にラリーしても山なり(中ロブ)にしか打てないと思う
山なりにしないと相手コートに入らないから
上級者女性であっても男と打ち方が違う傾向にあるのは必然なんだよ
749: 2024/01/14(日)17:44 ID:wlFVD/uH(2/9) AAS
男でも子供と大人でも打ち方が違う傾向にある
子供は全身で力んで打たないとボール飛ばないから
その辺、ジュニア経験のないやひろくんや窪田コーチは自分の実体験として知らないんだよな
750: 2024/01/14(日)17:47 ID:wlFVD/uH(3/9) AAS
子供=女性と置き換えることもできる
力のない女性は男子小学生みたいなもんである
751: 2024/01/14(日)17:55 ID:jQ+1TxE5(1/2) AAS
741から750までみんなバカでおもろい
752: 2024/01/14(日)17:55 ID:wlFVD/uH(4/9) AAS
あと時間がないと八尋テニスに駆け込んでくる50代?
上手くなるためには時間はかかるもんですよ・・・
グリップ変えようがすぐには上手くならない
上手くなるためには泥臭い練習繰り返さないと上手くならないよ
考えがあまちゃんな大人が多すぎ問題
753: 2024/01/14(日)18:01 ID:wlFVD/uH(5/9) AAS
やひろくんも動画内で「打ち方が変わった=上手くなる」と定義しちゃってる感あるのがな
本当は本人もわかってるはずだが、決してうまくなってない
ただ、変わっただけ
「その後はひたすら練習です」とやひろくんは言ってるが
そっちの方がはるかに道のりは長いこと言ってあげないと
アホな大人は打ち方変わったら上手くなると本当に思ってるからな
754: 2024/01/14(日)18:19 ID:wlFVD/uH(6/9) AAS
まー、そうは言っても上達しやすいフォームはある
いいアドヴァイス貰うことは有効である
ただし人によってするべきアドヴァイスは変わってくる
誰にでも同じこと指導しようとするのは横着でしかない

やひろくんで言えばあのサーブは初心者が身につけにくいフォームであるように
初心者があのフォームにするとラケットヘッドの移動距離が長いので重心が暴崩れやすく再現性が低くなる。みたいな
755: 2024/01/14(日)18:23 ID:gME4maOD(1) AAS
一定数いる脆弱のお陰でメシ食える人がいるんだから良いじゃない
許せない?
756
(1): 2024/01/14(日)19:04 ID:DTUv0Itl(1) AAS
膝神さんが、やひろテニス参考にしてるって言ってたよ
757: 2024/01/14(日)20:18 ID:8Q5wKekk(3/5) AAS
その書き込みは逆効果だろう・・・
誰もあんな動きあんな打ち方のプレーヤーにはなりたくない
758: 2024/01/14(日)20:23 ID:kmPT6UVU(1) AAS
>>756
ストロークが良くて勝ってるみたいなタイプではないからなー、あの人
正直あの人を八尋テニスのロールモデルとするのはストローク力が上がる打ち方の根拠としては弱いかな
759: 2024/01/14(日)20:26 ID:8Q5wKekk(4/5) AAS
相手が自分の弱さで自分から負けていくタイプだからね
ひざ神のプレーが良いがために勝っていくタイプではない
760
(1): 2024/01/14(日)21:22 ID:3a5dS/tK(1/2) AAS
ヒラくんの最新動画でsadoの話をトコビッチとヒラくんの2人でしてたぞ
なんかどっちもあんまよく思ってない感じだけど一緒にテニスやった仲じゃなかったんか
761: 2024/01/14(日)21:25 ID:wlFVD/uH(7/9) AAS
ぬいくんもフォロースルー首に巻くのがよくない 中級者に多い
みたいな重箱ばかりつついてるから
それを鵜呑みしたおっさんが路頭に迷うんだよな
そんなとこに本質ないしっていうな
首に巻く選手なんていくらでもいるだろって
762: 2024/01/14(日)21:31 ID:wlFVD/uH(8/9) AAS
ああいうのは細かい枝ばかり気にして幹を鍛えない理論派(笑)おっさん続出させるんだよ
脳筋を軸にできない人はスポーツは上達しない
脳金が幹で、+αで重箱理論を加えるイメージじゃないと
763: 2024/01/14(日)21:36 ID:wlFVD/uH(9/9) AAS
膝くんはああいう感じだけど脳金タイプ
ひたすら試合と練習積んでることが軸となってる
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s