[過去ログ] 【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド91【ファン】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2013/06/04(火)23:25 ID:XiBxay3o(5/6) AAS
ラケットの進化の恩恵に一番美味い汁を吸ったのは
フェデラーなんだけどね
726(1): まとめ ◆ATP1H.lnno 2013/06/04(火)23:29 ID:KnhdSxqm(6/6) AAS
失礼、セリーナクズ戦が佳境だったので見入ってしまいました。
ナダルがGS数を伸ばせば、表面的な数字だけを見る人間のことは騙せると思いますが
中身、実質を見てしまうとクレーで稼いでいるだけだというのが分かってしまうので
クレー史上最高というのは相応しいけども、総合での史上最高という評価までは難しいと思うんですよね。
実態に合っていないというか^^
何といってもこれまで、レーバー、ボルグ、サンプラス、フェデラーと
最高選手の系譜が連なっているのでねえ。
最高タイトルウィンブルドンで、4回、5回、7回、7回と優勝してきた選手たちですから。
727: 2013/06/04(火)23:30 ID:TX2s07lB(10/13) AAS
>まとめ嬢
どの時代でもトップに立つ選手がフェデラーで、
今の時代に適応してトップに立った選手がナダルとジョコだ、
という主張でしょうか?
728: 2013/06/04(火)23:33 ID:TX2s07lB(11/13) AAS
>>726
全仏も全英も同じGSとして尊重されるべきものだと私は
考えるのですが、まとめ嬢は全英が最も価値あるタイトル
だとお考えなのでしょうか。
729: 2013/06/04(火)23:34 ID:5Ay/fA/R(6/7) AAS
フェデラー負けそ
全然ダメだね
最高ならちゃんとしないとw
730: 2013/06/04(火)23:37 ID:XiBxay3o(6/6) AAS
むしろ表面的な数字に騙された事すら認められない、気付けない人が
必死になってフェデラーを担ぎあげてるのが現状
新興宗教や胡散臭い投資話の構図と一緒ですね
残念ながらフェデラーの功績を検証すればするほどナダルの方が強かった
結局、そうなってしまうわけです。
731: 2013/06/04(火)23:39 ID:TX2s07lB(12/13) AAS
ナダルは遅いコートと進化したラケットの恩恵を受けただけだろ。
速いコートでラケットに規制が掛ったらレッスンプロで終わっていた選手だ。
732(1): 2013/06/04(火)23:41 ID:TX2s07lB(13/13) AAS
フェデラーがRG優勝しなかったら、ウンコ喰ってやるよ。
733: 2013/06/04(火)23:42 ID:5Ay/fA/R(7/7) AAS
これはいい試合になりそう
2ちゃんなんかやってないで集中した方が良さそうだw
734: 2013/06/04(火)23:46 ID:nWOU73BC(2/2) AAS
いい試合になりそうとか言いつつ観てなさそう
735: 2013/06/05(水)00:09 ID:n5Rb9GrH(1/2) AAS
ツォンガ強すぎだろこれww
決勝きまたわ
キャリア最高調だろ
736: 2013/06/05(水)00:17 ID:i8zZ5E1T(1) AAS
フェデラー負けそ
全然ダメだね
最高ならちゃんとしないとw
フェデラーは現代テニスではもはや最高でも最強の選手でもない
ラケットやストリングの進化により起こった強烈なスピンにバックで対応できなかった時代遅れの選手だ
テニスが進化している事を考えるとナダルのトップスピンを弱点にしてしまうジョコビッチこそ
進化した最強のテニスプレーヤーということになる
それが現実だよ
737: 2013/06/05(水)01:10 ID:h0P7akKv(1/2) AAS
フェデラー今日で引退しろよ
これ以上ないゴミみたいな負け方
738: 2013/06/05(水)01:38 ID:6WDdfrVG(1) AAS
たしかに、フェデラーは次の全英全米が振るわないときには引退だと思う。
739: 2013/06/05(水)01:39 ID:mjTn08GY(1/2) AAS
別に引退しなくてもいいじゃないか
トップグループでいれないのが罪なわけじゃないんだし
740: 2013/06/05(水)01:42 ID:+V51TsdC(1/2) AAS
フェデもコンスタントにQFやSFまで勝ち進めてる間は
辞めなくても善いと思う
運が好きゃ優勝できるかもしれんし
741: 2013/06/05(水)01:43 ID:1xRkQfXn(1/4) AAS
900勝あげて、32歳の年にQFまで進出してるんだから十分だろ
同じ三十路すぎのハースやルはそれを持続してやってきたわけでもないしw
>フェデラーは次の全英全米が振るわないときには引退だと思う。
なんで?
742: 2013/06/05(水)01:49 ID:4tyEvdC0(1/2) AAS
フェデラーオタがハードルあげまくったせいでフェデラーさんが赤っ恥じゃないすかww
743: 2013/06/05(水)01:50 ID:CZPCXEBj(1/2) AAS
フェデラーが衰えつつも長くやるのはいいんだけども、
フェデラーのプライドと世間が求める立ち位置的に、
ハースのようには続けられないと思うよ。
744: 2013/06/05(水)01:53 ID:h0P7akKv(2/2) AAS
今日のように全盛期の姿が見る影もないフェデラーを見たい奴が果たしてどれだけいるのかって話
フェデラー自身が続けたいなら勝手にすればいいけど相当晩節汚すことになるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*