Nobuharu Morimoto Part 2 (657レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63(1): 2024/11/19(火)06:59:52.29 ID:??? AAS
>>62
建前
>> お酒、音楽、食、アートを通じて
本音
>> お酒、お酒、お酒、お酒を通じて
wwwwwww
162: 2024/11/29(金)15:58:17.29 ID:??? AAS
>>161
イッセイってアル中だけじゃなくアレもやってるのか?アル中とアレ中ww
176: 2024/12/03(火)00:15:36.29 ID:??? AAS
>>173
つーかその主語が抜ける奴はたぶん脳に障害がありそうだから、そいつが退場すればいいだけかもしれないけどなww
217: 2024/12/10(火)22:48:53.29 ID:??? AAS
>>216
みんな今川さんだよwwwww
301(1): 04/19(土)21:22:14.29 ID:??? AAS
>>300
2フロアでDJは結構な人数来させてたから人自体はいる感じだった。ワークショップ目当てもちょっといたと思うので。残念ながら純粋な集客は出来てないね。
318: 06/07(土)16:32:52.29 ID:??? AAS
外部リンク:www.threads.com
>nobuharu.morimoto
>2025/03/30
>「海外ではギャラ出るのが当たり前でしょ?」
>そう聞いたことがある人も多いと思います。僕も最初は半信半疑だったけど、実際に海外レーベルと関わったり、海外のアーティストやDJと話す中で、その違いに驚きました。
>● ドイツやオランダでは、小さなバーでも€100〜は基本。
じゃあOutsiderでもセカンドフロアで回してるDJに対して一人2万円払って日本でもモリモトさんが率先して前例を作りなさいよ。
>● 台湾や韓国でも「DJは仕事」という意識が強く、出演料の交渉が自然にある。
日本でも事前に出演交渉あるに決まってるじゃないですか。石野卓球さんKen Ishiiさんがギャラ交渉無しに出演していると思いますか?
モリモトさんにDJは仕事と言う意識がないから、ギャラ交渉を出演前にやってないんですよ。
省7
445(1): 06/26(木)06:38:30.29 ID:??? AAS
俺は音楽理論なんかしらないけどこれなら一旗上げられんだろって始めたのがテクノDJ。昔はレコード買うのも一苦労したしシンセなんか高くてとてもじゃないが買えなかった。PCで作曲出来る世の中になったけど未だPCもソフトも高いしそれほど便利でもないからまだ手は出せないな。なんだ?今はPCもソフトもこんなに安く買えてDJも作曲することが当たり前の時代になって、曲を出した方がブッキングが増えるんだって?俺もやってみよう!何これ?難しいから俺には無理だ。お前等いいか?お手手繋いでみんなで仲良くやってる中DJたるもの曲を作ってリリースして有名になろうとか、一人だけ抜け駆けしようとする真似は許さねーぞ!?俺はDAWとか作曲してるDJなんか認めねーからな?お前等もそうだよな?
電気デトロイトテクノ世代のお爺さんはこういう感じでネットで必死に同調圧力かけてんでしょ?w
だから君ら(多分騒いでんの一人だけど)はモリモトさんの発言の矛盾点を指摘しないで、モリモト批判に便乗して曲作ってるDJを敵視する風潮を作りたいんでしょ?www
469: 07/01(火)07:46:03.29 ID:??? AAS
優しくしてくれとご本人も言ってらっしゃる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s