[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)18:21 ID:P1IhC8i70(1/7) AAS
>>214
実行時間だけが問題ならCとかGoとかRustで実処理書いてVBAから呼べば良いんじゃ?

言語は何でそれ等を選んだかはランタイム無しで実行できるから配布もDLLコピーするだけで済むから
218
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)20:12 ID:P1IhC8i70(2/7) AAS
>>217
vscode onlineで良いじゃん
githubの無料アカウントで月60時間のcodespece使える
220
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)20:19 ID:P1IhC8i70(3/7) AAS
ついでに言うと事務系で開発環境すら無いし許可もされてないやつがVBAとはいえプログラミングしてるってのが間違いじゃね

プログラミング能力あって自分でどうにか出来るならそういう環境が使えるように手続きなりするべき

更に言えばシステム部門に任せりゃ良いんじゃね

その2つを断られた結果 作業を手作業なんかでやって半年掛かりますって言えば良いんじゃね
それが会社としての方針でしょって言えるやん
226
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)22:33 ID:P1IhC8i70(4/7) AAS
>>224
いや開発環境というかインストールの許可出れば無料で開発出来るやん
VisualStudio無くてもCodeで十分でしょ
227
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)22:34 ID:P1IhC8i70(5/7) AAS
>>223
入ってたっけ?
ライタイムじゃなくてSDKやぞ
228
(1): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)22:35 ID:P1IhC8i70(6/7) AAS
>>225
そうじゃなくてロジックだけ切り出してUIはVBAというかexcelでも良いやん
229
(2): (ワッチョイ e57c-7O2x) 2023/11/05(日)22:36 ID:P1IhC8i70(7/7) AAS
ついでに言えば今はプレビューというかだったはずだけどexcelでもPython使える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*