[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: (ワッチョイ e6bb-4g6k [217.178.131.122]) 2022/07/25(月)17:47 ID:SC3zs6/n0(2/6) AAS
>>954
ありがとうございます
やはりコードにしておいた方がいいのですね
レベル分けで3セクションに分けて記述してみます。
957: (ワッチョイ e6bb-4g6k [217.178.131.122]) 2022/07/25(月)17:49 ID:SC3zs6/n0(3/6) AAS
>>955
ありがとうございます
できるんですか??
簡単な自己満ゲームなのでブラウザ上で動けば問題ない感じです。
958
(1): (ワッチョイ 2b68-Ecv2 [112.68.214.52]) 2022/07/25(月)20:08 ID:wW8PXS4e0(1) AAS
>>953
ぜひ完成させてください。
遊んでみたいです
959
(1): (ワッチョイ e6bb-4g6k [217.178.131.122]) 2022/07/25(月)20:32 ID:SC3zs6/n0(4/6) AAS
>>958
ありがとうございます
いま、英語の大文字が反応しなくて困ってます。
条件式でシフトを押しながら入力する記述をすれば良いとのことですが、具体的にどんな風に書けば良いでしょうか。
960: (ワッチョイ e6bb-4g6k [217.178.131.122]) 2022/07/25(月)20:34 ID:SC3zs6/n0(5/6) AAS
あと、アポストロフィも認識できるようにしたいのですがご教示くださると幸いです。
961
(1): (オッペケ Sr0f-k5OS [126.205.247.4]) 2022/07/25(月)20:38 ID:2fvgenPbr(1/2) AAS
ブラウザの方がcsvにランダムアクセスするのかえって面倒な気がするが・・・
962: (ワッチョイ e6bb-4g6k [217.178.131.122]) 2022/07/25(月)20:42 ID:SC3zs6/n0(6/6) AAS
>>961
ありがとうございます。
ちょっと時間かかりましたがコード内の配列に記述しました。
963: (オッペケ Sr0f-k5OS [126.205.247.4]) 2022/07/25(月)21:20 ID:2fvgenPbr(2/2) AAS
>>959
具体的なアドバイスが欲しいならせめて今どういうコードになってるのかぐらい貼ろう
964
(1): (ワッチョイ 5f2c-ofYn [180.44.59.188]) 2022/07/25(月)22:38 ID:gTrk2zFk0(1) AAS
漏れは、英単語テストのアプリを作っているけど、
word.json ファイルに、中高生の単語を書いて、それを読み込むようにしている

[ ["accept","…を受け入れる" ],["achieve","…を達成する" ] ]

ブラウザ用のモジュールで、CSV を使えるものもある?
サーバー用のモジュールなら、あるだろうが
965: (ワッチョイ 5301-EENC [114.48.57.70]) 2022/07/26(火)01:47 ID:URJV9HvJ0(1) AAS
>>964
外部リンク:www.google.com
966: (ワッチョイ 8f10-qy/x [180.12.82.129]) 2022/08/06(土)22:44 ID:q9NAcyW50(1/2) AAS
<img src="./test.png" id="test">
これにjsであとからリンクをつけるにはどうやったらいいですか?
htmlで書くと<a href="../"><img src="./test.png" id="test"></a>
のようにです
967
(1): (ワッチョイ 062d-Kj84 [121.102.74.207]) 2022/08/06(土)23:00 ID:0QdRcuux0(1/2) AAS
test.outerHTML = `<a href="../">${test.outerHTML}</a>`
968: (ワッチョイ 8f10-6xaW [180.12.82.129]) 2022/08/06(土)23:18 ID:q9NAcyW50(2/2) AAS
>>967
ありがとうございます。
$はどういう意味ですか?
969: (ワッチョイ 062d-Kj84 [121.102.74.207]) 2022/08/06(土)23:23 ID:0QdRcuux0(2/2) AAS
テンプレートリテラルで調べてください
970: (ワッチョイ 4690-sFmp [153.207.71.13]) 2022/08/06(土)23:59 ID:BqHdFQKs0(1) AAS
jQuery なら、

<img src="test.png" id="test">

$( function ( ) {
// 画像リンクを作る。$( 子 ).wrap( 親 );
$( "#test" ).wrap( "<a href='index.html'></a>" );
} );

変換後
<a href="index.html"><img src="test.png" id="test"></a>
971: (ワッチョイ 6f5f-NC/G [14.8.104.32]) 2022/08/07(日)00:08 ID:KRzr0Ia80(1/2) AAS
PHPでもこんな書き方あるよね
972: (ワッチョイ 820d-rSKY [147.192.114.152]) 2022/08/07(日)00:23 ID:0Ezlk0yu0(1) AAS
PHPはオワコン。
それに初心者には難しすぎる

初心者はRubyから始めるべき

こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
 ↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
2chスレ:tech
973
(1): (ワッチョイ 4663-JRyS [153.163.61.233]) 2022/08/07(日)03:30 ID:5+LGzHnw0(1) AAS
質問です。仕事の業務を効率化したいです。
とあるサイトにログインし、
そのページにある 「30個のボタン」 をクリックするという作業を毎日しているのですが、30回クリックする作業を簡略化したく、方法を模索しています。
 (30個のクリック後の動作はそれぞれ
 「斎藤さんにメールを送る」 「田中さんにメールを送る」
といった感じのものです (例:send_TANAKA、send_SAITOU…)
 (↑クリック後の動作は 必ず send_ という文字列から始まります)
 (斎藤や田中といった名前は100人以上の会員名からランダムに選ばれています)

chromeのデベロッパーツールで
クリックした後の動作を コンソールで直接実行すれば可能であるのは分かったのですが (send_TANAKA 等と直接コンソールに記述する)
省3
974: (ワッチョイ 6b5f-rPrA [106.72.163.96 [上級国民]]) 2022/08/07(日)03:47 ID:Zc4u6CYP0(1/2) AAS
ボタンをクリックすることとJavaScriptの関係が書いてないうえに、ボタンをクリックすると何が起こるのかさえ書いてない。

何をどう答えろというのか?
975: (ワッチョイ 6b5f-rPrA [106.72.163.96 [上級国民]]) 2022/08/07(日)03:48 ID:Zc4u6CYP0(2/2) AAS
>>973
それ広告か?
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s