[過去ログ]
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11 (1002レス)
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
585: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 158f-JZ+8) [sage] 2020/11/16(月) 12:35:24 ID:cMXVvxIM0 >>584 はい、本を買ってしまったので当然勉強するつもりです テキストを買った人間に諦めろというのは発達障害にも程があります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/585
589: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [] 2020/11/16(月) 20:20:36 ID:cMXVvxIM0 さっそく分からない事が出てきてしまいました XAMPPでApacheをスタートさせ、テキストにあるコードを苦心して貼りつけ (Kindleでコピーすると変な半角スペースがそこかしこに挿入されます) コードを保存して実行させようとしたのですが、ローカルホストに接続できません このサイトにアクセスできませんlocalhost で接続が拒否されました。 次をお試しください 接続を確認する プロキシとファイアウォールを確認する ERR_CONNECTION_REFUSED インターネット接続を確認してください ケーブルを確認し、使用しているネットワーク デバイス(ルーター、モデムなど)を 再起動してください。 ファイアウォールやウイルス対策の設定で、Chrome からネットワークへのアクセスを 許可します。 ネットワークへのアクセスを許可されたプログラムとして既に表示されている場合は、 いったんリストから削除し、もう一度追加してみてください。 プロキシ サーバーを使用している場合… プロキシの設定を確認するか、ネットワーク管理者に問い合わせて、プロキシ サーバーが正常に 動作しているかどうかを確認してください。プロキシ サーバーを使用していない場合は 次の方法をお試しください。 このオプションを無効にするには: Chrome メニュー > 設定 > 詳細設定を表示… > プロキシ設定の変更… > [LAN の設定] の順に移動して、[LAN にプロキシ サーバーを使用する] チェックボックスをオフにします。 と出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/589
590: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 20:22:51 ID:cMXVvxIM0 それで表示された解決策を全てやってみたのですが解決せず、 ネットで検索してみた所、数えきれないほどの様々なケースがヒットしました どうもこの段階でつまづいている人が多いみたいです 初歩中の初歩だと思いますが、ご教授いただければ幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/590
591: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 20:23:46 ID:cMXVvxIM0 あ、ちなみにうちはElecomの無線LANを使用しています OSはWindows10Proです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/591
593: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 20:48:21 ID:cMXVvxIM0 >>592 回答ありがとうございます 127.0.0.1、ダメでした 多分無線LAN親機がそのIPアドレスなのではないかと思います どのポートが使われているかは、どうすれば見られますか? あと、ローカルネットワークで使われているIPアドレスを確認する方法も教えていただけるとありがたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/593
594: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 20:53:33 ID:cMXVvxIM0 https://www.cman.jp/network/support/go_port.cgi ここで見たら、 ホスト:p2318101-ipngn10601〇〇〇.〇〇〇.ocn.ne.jp ポート:80 に到達できませんでした と出ました 調べてarp -a コマンドを使ったら、 192.168.2.1→動的 192..168.2.255→静的 224.0.0.2→静的 224.0.0.22→静的 224.0.0.251→静的 224.0.0.252→静的 239.255.255.250→静的 255.255.255.255→静的 と出ました 127.0.0.1というのは使われていないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/594
596: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:00:18 ID:cMXVvxIM0 >>595 そうなんですね。ちょっとよくわからないですが…… netstat -nao というコマンドをコマンドプロンプト(管理者として実行)でやってみました ポート80は使われていないようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/596
598: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:04:03 ID:cMXVvxIM0 あ、ローカルアドレスと外部アドレスどっちをみるのでしょうか ローカルアドレスでは>>596に書いた通りポート80は使われていません しかし外部アドレスではいくつも使われています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/598
600: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:09:55 ID:cMXVvxIM0 https://i.imgur.com/uxQn9IY.png こうなりました >>599 IPv4アドレスをChromeで開いたらやっぱり入れませんでした 別のPCで入るのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/600
602: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:16:28 ID:cMXVvxIM0 タスクマネージャーでポート使用状況を見られるのですね 80番は使用されていませんでした 8080番はKindleが使用していました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/602
603: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:18:35 ID:cMXVvxIM0 >>601 アクセスできませんでした…… 無線なのが悪いのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/603
607: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:36:43 ID:cMXVvxIM0 >>604 一番右の数字がPIDという奴ですよね? 80番のPIDを全部そのコマンドで見たのですが、Live5chとか色々出てきて、 httpd.exeは出てきませんでした おかしい…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/607
609: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:40:08 ID:cMXVvxIM0 >>606 これですよね? https://i.imgur.com/eNOsoeD.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/609
611: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 21:54:32 ID:cMXVvxIM0 >>610 よく見たらそうですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/611
612: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 22:07:04 ID:cMXVvxIM0 ググったら、>>609のボタンの左のApacheの左のアイコンをクリックするといいと出ました クリックするとアンインストールされ、もう一度クリックすると再インストールになりました それでスタートすると正常にstatus change detected: runningと出て、 どうやらApacheは動いたようです しかし先ほどのサーバーにアクセスしたところ、Not Foundと表示されてしまいました また明日以降に調べてみます ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/612
613: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 23:28:48 ID:cMXVvxIM0 ネットで調べて文字を表示させるだけのは成功しました しかしテキストに書いてあるコードを入力すると、「コード自体が」表示されます なんかコードがおかしいような気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/613
614: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 23:31:08 ID:cMXVvxIM0 ちなみに「Not Found」と表示されていたのは、フォルダ名に半角スペースが入っていただけでした Kindleからコピーした時に入ったようです Kindle使いにくい。紙のテキスト買えば良かった…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/614
616: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 23:34:44 ID:cMXVvxIM0 >>615 ありますね。4行目で「?>」となってますし コードって5ちゃんねるに貼れないんですね。ウイルス扱いされるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/616
618: 569 (ワッチョイ 158f-+LRS) [sage] 2020/11/16(月) 23:54:55 ID:cMXVvxIM0 >>617 こうです https://i.imgur.com/M8s1Z8y.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*