[過去ログ]
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.7 (1002レス)
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574163347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/11(水) 08:19:58.32 ID:3JWE1EYv 昔、JavaがWeb業界全てに行き渡るみたいな言い方してた時代があったよね。 しかし社内Webに関してはみんなEclipse開発は嫌がって、Visual Studi+SQL ServerのGUIに逃げて、結果Javaプログラマは枯渇し今や時給3,500円だと逃げていくと言う現状らしい。 UiPathも似たような運命になったな。 唯一の取り柄の画像の取り扱いでさえVB側のスクリプトで可能になってるんだから。 スマホみたいなコンシュマー向けはC言語系でJavaの勝利だったが、 オフィス向け開発ツールはMicrosoft製の勝利なんだろうね。 少なくともOracleに関してはほぼ99%SQL Serverに完敗の現状だし、無償サーバーは多重化対応で今も8年余り対応出来ていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574163347/322
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/11(水) 12:27:55.83 ID:3JWE1EYv >>324 どっちにしてもUiPath経験なんか1年後には必要なくなる訳で。 3年で枯渇するアホみたいにライセンス料と運用費用が掛かったアーキテクチャとして10年後は語り継がれるんだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574163347/326
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/11(水) 18:15:06.78 ID:3JWE1EYv 責任ある立場が確認したエビデンスで押印なんだろ? 本末転倒だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574163347/334
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*