[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:20 ID:mrNm0sQkF(1/9) AAS
ロジック/ロジカルシンキング/論理的思考と一般的に呼ばれるもので物事を解決しようとすると、基本的な問題解決のための方法は
帰納法によるアプローチ
演繹法によるアプローチ
この二つの何れかのアプローチに分けられる。
866: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:24 ID:mrNm0sQkF(2/9) AAS
前者は、これまでの実績/経験則を元に一般法則を推定しようとするアプローチである。
一方後者は、確固たる前提/原理原則/一般規格から、確固たる結論を得る方法である。
867: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:27 ID:mrNm0sQkF(3/9) AAS
例えば、ハイパーパラメータを弄って一定の効果・傾向を掴み、それを元に上手くいった/いかないを結論付けようとするのは帰納法による推論である
868(1): (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:33 ID:mrNm0sQkF(4/9) AAS
他方、小学1年の算数の例であるが…
1+1は2である。
これは、小学生1年生であろうが学校の先生であろうが、会社の社長であろうが一国の首相であろうが同じ答えを答えるだろう。
870(1): (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:37 ID:mrNm0sQkF(5/9) AAS
ただし、
数字を十進法ではなく二進法で表せば1+1=10である。
他に、
1+1の『+』の加算の定義を『×』乗算の定義と入れ換えれば1+1=1である。
あるいは、
2という数字の定義を5と入れ換えれば1+1=5である。
871(1): (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:39 ID:mrNm0sQkF(6/9) AAS
加算の定義、数字の定義、数の定義を全て正しいものと仮定して始めて1+1は2となる。
872: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:41 ID:mrNm0sQkF(7/9) AAS
ここの人は是非、自分のやっていることが前者で進めているのか、後者で進めていることなのか、よく考えてほしい
873: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:47 ID:mrNm0sQkF(8/9) AAS
帰納法で得られた結果はあくまでも推定の域を出ない。
例え10回やって10回ともいい結果が出たとしても11回目に100%よい結果が出るかどうかは保証はない。
874: (エムゾネ FFbf-37P1 [49.106.174.144]) 2020/01/04(土)19:50 ID:mrNm0sQkF(9/9) AAS
他方、演繹法は絶対的・普遍的な解を得ることができる。
これは非常に強烈なロジックなのだが、残念ながら日本ではこのアプローチを重視する人材が非常に少ない、というかいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s