Excel Python 質問スレ (438レス)
上下前次1-新
1: 2018/01/27(土)10:54 ID:Nudrd5lR(1/2) AAS
Excel に Python が搭載されるようです
これで仕方なく使ってた VBA ともおさらばです
アンケートフォーム
外部リンク[aspx]:forms.office.com
公式
外部リンク:excel.uservoice.com
Twitterリンク:ayatokura
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
■関連
省3
419: 2021/06/09(水)01:11 ID:icmU+qxh(2/3) AAS
補足
初めはret=160で変数作らずにthresholdの中身を160で書いてましたが、そうするとtoo many values to unpackと怒られました
420: 2021/06/09(水)23:13 ID:icmU+qxh(3/3) AAS
>>418
自己解決
いや根本的には解決してないけど、とりあえず動かせることはできた
それとrangeの範囲変えてなかった、>>418なら初めに一行for書けばいいだけだわ
421: 2021/07/29(木)05:05 ID:FOJ6srUx(1) AAS
もうexcelにプログラミング言語もどきを搭載するのは勘弁してくださいMSさん。
422: 2022/04/23(土)16:40 ID:aa/lYclt(1) AAS
プログラムはGoogle Chromeを操作するために
SeleniumやGoogle driverなどの少し特殊なツールを利用しているのですが
kivyでグーグルプレイに登録できないですか?
やり方があれば教えて下さい。
もしくは参考サイトを教えて下さい。
423: 2022/04/25(月)09:59 ID:se3OWwBM(1) AAS
これからpythonを学ぶにあたって、
PythonでExcel、メール、Webを自動化する本
Pythonでかなえる Excel作業効率化
のどちらがわかりやすいでしょうか?
また、他におすすめの書籍がありましたら教えてください
プログラミング自体ほぼ初めてです
424: 2022/05/11(水)13:51 ID:6dUL07Jq(1) AAS
自己解決ばっかで誰も答えてないスレ
425: 2023/03/17(金)19:11 ID:9NroxeeB(1) AAS
pythonスクリプトでexcelのテンプレファイルを
呼び出したのち、テンプレに指定のcsvデータを
貼り付けて日付を名前に追加してファイルを保存する
プログラムを作ってるんだけど、
テンプレが使われなかったりでうまくいかないので
アドバイスか、その手の処理に詳しいサイトを
紹介して欲しい
環境はWindows10 pro、python3.10で共に64bit版
excelが2019の32bit版を使用
ライブラリはopenpyxlとpandasを追加済み
省2
426: 2023/08/31(木)17:26 ID:VDiBqAS3(1) AAS
搭載されたみたいだけどマジ?
427: 2023/08/31(木)20:12 ID:maJrNsEe(1) AAS
pythonコードが関数としてエクセルファイルに保存出来るだけで
実行はクラウドに投げるガッカリ実装
428: 2023/09/01(金)02:24 ID:sNVNrVn7(1) AAS
そうなの?残念
429: 2023/09/01(金)11:23 ID:CaveHHvd(1) AAS
がっかりだけどこの仕組みならPython以外の言語への対応もワンチャンあるんじゃないか?
RubyやC#への対応とか・・・
430: 2023/09/03(日)19:11 ID:RMukVFz3(1) AAS
本出た尼
dp/B0BXDHX2MB
431: 2023/09/04(月)12:02 ID:/ASAZOX6(1) AAS
Python on Excel
動画リンク[YouTube]
432: 2023/09/28(木)11:27 ID:1/I7MK3I(1) AAS
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
433: 2023/10/13(金)18:42 ID:bSk8Ho3Z(1) AAS
あかん、やめて
434(2): 04/22(火)11:28 ID:lUbjq+JJ(1/2) AAS
Pythonセンパイ、教えて。
気象庁の最新のアメダス観測値のWebページ、
例えば「東京」のこれ↓って、
外部リンク:www.jma.go.jp
Pythonならスクレイピング出来まつか?
ゴリゴリのCSSで記述されているようで、
PowerQueryでは無理っぽそうだた...
435: 434 04/22(火)11:34 ID:lUbjq+JJ(2/2) AAS
同じ気象庁でも「過去の気象データ検索」は、
PowerQueryでも充分行けまスた。
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
436: 434 04/24(木)20:41 ID:0XlMNxz2(1) AAS
ChatGPTと何度もやり取りしてみたら、
「どうやら現状のExcelのPowerQueryで、このURLのスクレイピングは無理ですね」
との結論。
JavaScriptで動的生成されるCSS構造のWebページに、PowerQueryは対応していない。
やっぱ、Python+Seleniumで、
・事前にブラウザの開発者モードで、Webページの欲しいテーブルの「XPath」か「CSSセレクタ」、または「クラス名・id名」を調べて
・Pythonのコードの中でこれらで指定してスクレイピングし、
・csvやxlsx形式でファイル出力する必要がある
と。
なお、最近Excelに載っかったPythonは、現時点では「数値計算・表操作」が主用途。
省3
437: 05/10(土)19:56 ID:pekHwIHV(1) AAS
PythonでExcelを操作すると何が楽なのですか?
そこまでいうならxmlで書いた方がただの値だから高速ですか?
438: 05/11(日)10:57 ID:UTf8BgbA(1) AAS
PythonでExcel操作しても楽にはならんが
VBAでExcel操作すると苦しみしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*