[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124(2): (オッペケ Sr3d-GoLj) 2016/09/12(月)23:08 ID:6fvstpPur(2/2) AAS
>>122
<p class="a.b"> に対して resetbutton('a.b') と指定できる方が汎用性が高いので「厳密には」と前置きしたわけだが、何が間違ってるんだ?
後は、空白文字が指定された時に例外を投げるか、複数のクラストークンを許可する仕組みにするか、というところで設計思想が分かれそうだな
130(2): (ワッチョイ fb5b-tq+X) 2016/09/12(月)23:51 ID:XojLrMQ90(2/2) AAS
てゆーかマジでお前ら自身がまともに回答出来ないレベルのくせに、
デタラメな回答するのは止めろよマジで。
(JavaScriptにしても日本語にしても)
このスレでは>>121,123みたいな馬鹿は回答しなくていい。
お前らはWeb板の馬鹿スレに行けよマジで。
俺はあっちはスルーすると決めているから、
お前らのトンチンカンな回答にも、俺が物言いを付けることはない。
初心者じゃないつもりのお前らが意識高い系()Web系()の実力を見せつけるのは自由だ。
質問は、リセットボタンを設置する際にターゲットとの関連をclassで付けたいってことだろ?
だったら関連方法にclass使ってない、それ以前に関連方法を説明していない>>123は論外だ。
省15
137(2): (アウアウ Sa09-GoLj) 2016/09/13(火)09:26 ID:2dH5xCXza(1/8) AAS
> (ワッチョイ fb5b-tq+X) ID:K8VetvZF0 ID:XojLrMQ90
長文を書き連ねる時間があるなら内容に言及している人に返答を返せばいいのに
出ていくというなら二度と来なくていいから
回答としては>>129
>>123は内容が的外れ(文字列リテラルに言及せず、明後日の方向にコードを書いてる)
>>121,124,133は「クラストークンを渡す仕様ならエスケープしろ」という仕様原理主義者らしい考えで間違いではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*