[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): (アウアウウー Sa85-E+0+) 2016/11/22(火)10:25 ID:2KNYdR4wa(1/4) AAS
>>423
連想配列はないが、オブジェクト初期化子がそれに近い
new Map はもっと近い
428(1): (アウアウウー Sa85-E+0+) 2016/11/22(火)12:08 ID:2KNYdR4wa(2/4) AAS
>>427
オブジェクトを使うのなら Object#hasOwnProperty, Object.keys の使いこなしが必須(これらは __proto__ 上のプロパティを探さない)
他に Object.create や Object.defineProperty で列挙不可能なプロパティを定義する事もありうる
諸々の対策が煩わしく感じるようであれば、素直に ES6 の Map を使うのが安全で確実
432(1): (アウアウウー Sa85-E+0+) 2016/11/22(火)14:54 ID:2KNYdR4wa(3/4) AAS
>>430
> 本当に同期的な動作の関数を非同期化してasync awaitの仕組みに合わせて使いたいんですけどどうすればいいですかね。
一巡して同期処理に戻っているのでそのまま使えばいいのでは?
433(2): (アウアウウー Sa85-E+0+) 2016/11/22(火)15:00 ID:2KNYdR4wa(4/4) AAS
XMLHttpRequest の同期処理が非推奨なので非同期処理させて await で同期処理化している人と同じ奇妙さを感じる
あるいは、手段(awaitを使う事)が目的化しているのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*