[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: ◆SEdFBOkLSw (スププ Sd5f-RETc) 2016/09/02(金)18:57:53.41 ID:Nu/77N8Pd(7/8) AAS
>>62
error,resultほうが余程そして統一されてるんでは?
89
(1): (オッペケ Sr8f-RETc) 2016/09/04(日)12:46:48.41 ID:chJ34NF3r(3/3) AAS
>>85
俺に何を説明したいのかよくわからんが、>>84で書いたようにsetTimeoutがPromiseの代替にならないのは理解している
Promiseはコールバックで非同期処理完了を検知するわけだが、Promiseを使わなくともコールバックで完了を検知するしかない
だから、自作ライブラリで実装するならコールバックを管理する形になるはずでそこにsetTimeoutの出番はない
少なくとも、発端となった>>23-24にsetTimeoutを勧める理由はないはずだ
148
(1): (アウアウ Sa09-GoLj) 2016/09/13(火)22:33:06.41 ID:2dH5xCXza(3/8) AAS
Promiseに関しては◆SEdFBOkLSwを擁護するつもりはないけどね
>>116に関する発言については彼(◆SEdFBOkLSw)は特におかしなことは言ってないんだよな
(ワッチョイ fb5b-tq+X) は「おまえらはわかってない」系の人はいつも他人をこき下ろすだけで実のある話をしない
「煽ってなだめて情報を出させようとするのはウザイ」が実のある話をしない理由なら黙っているのが一番いい
177
(1): (ワッチョイ 69ce-tq+X) 2016/09/14(水)23:44:17.41 ID:jzervOJ/0(2/3) AAS
意味がわからんのこっちだw

不具合があるライブラリを知らない=不具合があるライブラリが存在するという証拠がないのに、
なぜそのライブラリの不具合に対処するコードをを書こうとするのか。
437
(1): (ワッチョイ ff3c-tQqt) 2016/11/22(火)21:07:02.41 ID:Bvoc9IRC0(1) AAS
>>436
自分で書いてる答えでok

>>432
ブロッキング
515: (ワッチョイ 80d2-AUQK) 2016/12/15(木)06:17:42.41 ID:HK/hXnKv0(1) AAS
偏屈なゆとり増えたよな
588: (ワッチョイ 0f7b-SerI) 2016/12/23(金)23:28:59.41 ID:jiSEHcxr0(2/2) AAS
便利な独自関数は、ライブラリとして独立しているから、誰でも使える。
Groovy, Kotlin でも、Javaに便利な独自関数を追加している

ただ、開発体制が数年以上、持続できて、プロ中のプロがやる分には良いけど、
作ってほったらかしにすると、後で問題になる

数年後に、ソースコードを見た人が、どうしてこいつは、
たったこれだけのために、こんなややこしい事をしていたのか? と問題になる
701: (アウアウウー Sa37-Rmg3) 2017/03/20(月)10:41:29.41 ID:dCGuhToEa(1) AAS
再利用出来そうなら関数文、出来なさそうなら関数式で分けてるわ
940
(1): (ワッチョイ d368-ouAK) 2017/03/31(金)18:16:00.41 ID:NTsg82nU0(2/2) AAS
感覚的には

for(let i=0; i<10; i++){コード;}

{let i=0;コード;}
{let i=1;コード;}
...
{let i=9;コード;}

って思うとちょっとは納得いくと思う。
("コード"内でiの値を変える可能性を考えるともっと複雑だけど)
941: (アウアウカー Sad7-LTAN) 2017/03/31(金)18:42:34.41 ID:VQDku9aBa(1) AAS
都合の問題じゃなくて、どこにも書かれていない動きをするのが困る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*