[過去ログ] 【node.js】サーバサイドjavascript 4【io.js】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2017/02/15(水)00:10 ID:ZQplfFJ2(1/3) AAS
Rubyを使えば?
Chefのレシピは、どこにでもある

Chef → Vagrant → VirtualBox

CentOSは8〜10年と、サポート期間が長い。
Ubuntu Serverは5年だろ
334
(1): 2017/02/15(水)03:20 ID:ZQplfFJ2(2/3) AAS
%w{php mysql nginx}.each do |name|
package name do
action :install
end
end

%w{php-fpm mysql nginx}.each do |name|
service name do
action :start
end
end
省1
336
(4): 2017/02/15(水)05:14 ID:ZQplfFJ2(3/3) AAS
Rubyでは中間言語にコンパイルする時に、エラーが分かるから、
途中まで実行されないから、中途半端な状態にならない

シェルスクリプトではエラー処理など、複雑なプログラミングはできない

Chefでは、action :install など、共通のコードで、
ディストリによって、CentOSのyum / Ubuntuのapt-get を自動的に切り替える

設定ファイルに書き込むとか、cron での定期実行とか、
Vagrant を削除すればすべて消えるから、何回でもテストできるし、
Test Kitchen というテストツールもある

こんな全工程をとても、シェルスクリプトでは書けない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s