[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 116匹目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(4): 2012/01/31(火)12:20 AAS
C言語で標準正規分布の累積確率を1e-20や1e-30の精度で計算したいのですが、どうすれば可能でしょうか?
Webにあるサンプルコードはどれも1e-10以下の精度しかないようなのです。
659: 658 2012/01/31(火)12:22 AAS
補足です
1e-20や1e-30の精度で、というのは、
分布の端っこの方まで確率を0でなく、可能な限り正数値で表したいという意味です
663
(1): 2012/01/31(火)12:56 AAS
>>658
方法1:値のばらつきが小さい場合(1e-20から1e-22のように100倍程度とか)
計算途中は10の20乗倍くらいで累積。
最後に10の20乗倍くらいで割る。

方法2:値のばらつきが大きい場合(1e-3から1e-100のなど)
整数配列 int a[1000]を、1000桁の数字に見立てて、自分で乗除加減算を実装する。

方法3:Unix計のbcなど、任意桁数計算ライブラリを使う。
「任意精度演算 Wikipedia」で検索。
665
(1): 2012/01/31(火)13:54 AAS
アンカー間違えた
>>658
floatの精度が10桁、doubleの精度が15桁なので、それ以上の精度が必要なら
gmpなどの多倍長精度実数を扱えるライブラリを使用するればいい。
682: 658 2012/01/31(火)17:28 AAS
>>658です
>>663>>665
回答どうもありがとうございました。
任意精度演算やgmpというのは初めて知りました。勉強してみたいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*