[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 116匹目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936(2): 2012/02/05(日)17:58 AAS
>>926
あれ?外積って高校で習わなかったっけ?
学習内容から外されたんかな?
自分のときは微分方程式が外された後だった。
937: 2012/02/05(日)17:59 AAS
職場で何人も京大出身者見てきたけどいろいろだね。
ただ、注意深さや細かさなどの基本性能は磐石。
プログラムが苦手な人も見てきたから、これはやる気や適性があるのかもね。
938: 2012/02/05(日)18:04 AAS
平均的には底辺よりマシでしょ
939: 2012/02/05(日)18:05 AAS
内積と外積はならったが、数IIというものが存在してた時代までなのかな
940: 2012/02/05(日)18:08 AAS
数学の話でしょ?数学で微積、外積を習っても
物理でそれを使わないという馬鹿らしい方式だったはずだよ
941(1): 2012/02/05(日)18:08 AAS
高学歴保持者ってのは、お勉強の性能だけは抜群にいいんだろう
942(3): 2012/02/05(日)18:09 AAS
ここにいる連中は俺の脳内では数V・Cまでやってるはずなんだが……
943: 2012/02/05(日)18:10 AAS
内積、外積は受験対策によりけりで学校によるんじゃね
私立の進学校なら対策で習うらしいし
だからどうした、必要なら自分で調べろって話だけど
944: 2012/02/05(日)18:13 AAS
>>942
文系プログラマがザラの時代ですからねえ
945: 936 2012/02/05(日)18:14 AAS
>>942
公立だったけど、数III・Cまでやったやったw
これをやらないのは文系コースとった人とかのはず。
自分、ギリギリ20代だけど、それ以上の人はみんな同じでは。
946: 2012/02/05(日)18:14 AAS
理系出身でゲームやウェブなどのプログラミングを本格的にやってるのは少ない
947: 2012/02/05(日)18:14 AAS
>>941
お勉強の出来どころ基礎能力が違う
上位学歴を馬鹿に出来るのは
ドラマと事件が起きた時だけだよ坊っちゃん
948: 936 2012/02/05(日)18:15 AAS
そうか、文系の人でプログラムやる人も増えてるんだね。
まぁ、大事なのは価値のあるものを組むことだから、技術は都度覚えればイイけどねw
そういう意味では「必要なら自分で調べろ」って意見は大事だね。
949(1): 2012/02/05(日)18:18 AAS
大学に行くような人は自己学習がきちんとできる人なはず。
自分はできてないけれど。
950(1): 2012/02/05(日)18:19 AAS
>>942
工業高校で金属削ってたなぁ。数学は数IIまで。
プログラムの授業はBASICとCでHelloworld程度。
で、機材がその時点でも骨董品のPC98とTurboC。
もう10年くらい前の話だな。
951(3): 2012/02/05(日)18:22 AAS
>>949
う〜ん、そうでもないよw
自己学習ができるような人は高い目的意識持って入学してきた一握りの人間だけ、という印象。
952: 2012/02/05(日)18:23 AAS
文系が増えたのは、プログラムの割合が低い仕事が増えたのと、
人海戦術が横行してるからだよ。良い傾向じゃない。
製品作ってる所は、純粋な文系が少ない。
大体営業に回されるしな。
953: 2012/02/05(日)18:25 AAS
高学歴でもこのスレの住人のようなカスしかいない
このスレの住人は低学歴だが
954(1): 2012/02/05(日)18:26 AAS
>>951
どの程度の学校か解んないけど受験勉強はしたでしょ
勉強せずに入れた学校となると…
955: 2012/02/05(日)18:32 AAS
>>915
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s