[過去ログ] 英語の技術書読めちゃうプログラマ (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/12/13(日)04:25 AAS
スラスラっと読めちゃう系ですか皆さん
93: 2015/03/06(金)10:11 ID:GQ87kyaK(1) AAS
めちゃ英語不得意で、でも英語も勉強したいし
C#も覚えたい。でも両方やる時間が・・・・
と思って
英語の資料で覚えることにした。
3年たったら、そんな苦労せずに英文読めるようになった。
でも、日本語でC#覚えたほうが速かった思う今日この頃。
94: 2015/03/08(日)16:52 ID:aRKUMpOG(1) AAS
この英文分けわからん
って思う英文って
日本語に訳されても分からなかったりするものですよ。
95: 2015/03/08(日)20:44 ID:c1+cFVYe(1/2) AAS
>>90
単語やイディオムは新しく覚えられるけど
文法を新しく覚えることってまずないもんな
いままでの素養で何とかするしかないってことになる
やっぱ文法書読んだほうがいいのかなあ
96: 2015/03/08(日)20:50 ID:c1+cFVYe(2/2) AAS
Forestとかいうの買ってみるかのう
97: 2015/03/08(日)23:13 ID:CnFsw5Bh(1) AAS
東大合格マンガ、ドラゴン桜の英語教師の
モデルになった竹岡広信
ドラゴン・イングリッシュのシリーズは秀逸
必修英文法100 (これ最高!)
面白く読めて、英検2級から準1級レベルの本
必修英単語1000
基本英文100 (これ1冊で東大合格)
98: 2015/03/09(月)07:49 ID:Z1lQkuAr(1) AAS
日本語は漢字のおかげで図形的に読める感じがするけど、
英語は全部ひらがなで書かれてるようなもんだから読みにくい
その中でもAPIリファレンスなんかは割と読みやすいけど、
stackoverflowとかは正しい英語なのか口語なのか良く分からんのも多いし読みにくい
日本語より読むスピード8〜9割減
99(1): 2015/03/10(火)03:04 ID:cw/Mqt71(1) AAS
技術書は技術用語の羅列だからまぁまぁ読めるが、文語、口語は全くダメ
100: 2015/03/14(土)16:41 ID:f6CJe4ia(1) AAS
本家のマニュアルとstack overflow, quora、カンファレンスの動画ぐらいは、
TOEICスコアが300に満たなくても理解できるよな
101(3): 2015/03/15(日)08:38 ID:6zy7jmlh(1) AAS
英語の勉強するのに
お勧め書籍てありますか?
102: 2015/03/15(日)10:58 ID:STzSlczL(1) AAS
>>101
中学生のころにもらっただろ。
103: 2015/03/18(水)00:28 ID:pbDUQ/nO(1) AAS
>>101
SICP、apache web serverとMySQL、Linuxのドキュメント
104: 2015/03/27(金)21:06 ID:Smwi8jie(1) AAS
>>99
これな。技術書はむしろ簡単。日常会話ができないわ
105(1): 2015/04/01(水)14:54 ID:E9lgPX7z(1) AAS
>>101
ジーニアスの辞典でもまずは全部暗記するくらい勉強しろ。
106: 2015/04/09(木)02:06 ID:AT9UeNxe(1) AAS
英単語を学びたいならDUOぐらいで十分だけど、
プログラミングやシステム開発ならw3cやOWASPみたいなもの読み込んだ方がはやい
107: 2015/04/09(木)20:41 ID:gZmmqPNO(1) AAS
>>105
それ、誰しも一度はやるよね、俺は a* で挫折したが、a* でも十分役に立った‥
108: 2015/04/19(日)19:36 ID:w9DwDw9V(1) AAS
読みやすい本とすげえ読みにくい本あるよね。
読みやすいのは海外でも売ること想定して書いてるんだろうなぁ。
109: 2016/07/25(月)21:37 ID:SHXGWKvk(1) AAS
英語リーディング教本はいいわ。本の内容がプログラミング言語の解説書 /
仕様書みたいで、頭の中に英文パーサーを実装していく感じでリーディングを
習得できる。
110: 2018/05/23(水)23:04 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
VMJEU
111: 2018/05/26(土)23:30 ID:CfOdHKlA(1) AAS
おすすめ本があるならぜひAmazonリンクを貼ってほしい。
112: 2018/05/30(水)20:40 ID:mJRov030(1) AAS
先月からこれ読んでる
外部リンク:www.amazon.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*