自分で相続税の申告をする 5 (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
287(3): 2022/06/15(水)20:55 ID:Fc303abv(1/2) AAS
小規模宅地の特例で質問です。
A自宅500平米
B貸付宅地600平米
二つの土地があった場合、評価額は
Aは330平米まで80%+残り100%で計算
Bは200平米まで50%+残り100%で計算
それぞれ適用する。で合ってますか?
288: 2022/06/15(水)22:21 ID:HlyG2Ov9(1) AAS
>>287
間違っています
289(1): 2022/06/15(水)22:21 ID:uuZ/xnCN(1) AAS
>>287
特定居住用で330㎡使ったら貸付事業用では小宅はもう使えない
290(1): 2022/06/15(水)23:05 ID:N/XalUbo(1) AAS
>>287
その例では、↓のリンク先にある「相続税の申告 PDF/2,545KB」P16(注)2(2)の式を満たさないので合ってない
相続税の申告のしかた(令和3年分用)|国税庁
外部リンク:www.nta.go.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s