[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その17【組曲】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976
(3): 2021/04/10(土)08:05 ID:wkROBYTh(1) AAS
便乗でメジャーの質問させてください。
ライセンスについてですが、

例えば、
1つ目のPCにローカル環境(メジャーPC)と仮想接続ツールをいれ、
2つ目のPCに仮想接続ツールのみをいれた場合、これは、ここまで2ライセンス使用しているという解釈で良いでしょうか?
それとも、3ライセンスでしょうか?
また今、自社が何ライセンス分使用していて、残りいくつかということを確認する術はありますか?

メジャーPC用のダウンロードメールと仮想接続ツールダウンロードメールが送られてきましたけど
申込時、メジャーPCの申込画面で何ライセンス申込をするか聞いてきたので
仮想接続ツールをダウンロードするだけなら無限にダウンロードできるような気がしてしまうのですが
省3
977: 2021/04/10(土)09:31 ID:Z7F7EsGs(1) AAS
>>976
回答しがいのある質問をありがとうございます。

後で事務所に行った時に回答しますね。
979: 2021/04/10(土)16:55 ID:YX7KmggD(1/6) AAS
>>976
「ライセンス」ですが大きく二つに分かれます。
各アプリなどを利用料で使うためのライセンスとインストールライセンスです。

財務をワンライセンス契約すると年額3万ですね。組曲Major のライセンスは
「フローティングライセンス」という形態なので、1ライセンスの意味することは
「同時利用できるのが一台だけ」という意味です。

一人事務所で1ライセンス、ローカルパソコン1台だとします。
ローカルパソコンに直接アプリをインストールする時に初回に一回だけ
「インストールライセンス」一回2,000円が必要です。これは利用端末を
増やさない限りその後は不要です。
省6
983
(2): 2021/04/10(土)20:45 ID:apQn+ncd(1/2) AAS
>>982
ID変わりましたが>>976です。
仮想の接続ツールのダウンロードは1ライセンスの利用に含まれないのですね。
間違った解釈をしていました。ありがとうございました。
外回り用のノートをどのような運用にするか悩んでいました。
どうやらライセンスが余りそうなので入れてみようと思います。

すみません、追加で質問なのですが、
外回り用のノートで仮に出先でwifi等ネット環境にない場合、
当然スタンドアロン形式の運用になると思いますが
そのような場合でも、出かける前に事務所で別PCの仮想サーバーのCFMから退避したデータをスタンドアロンのCFMにリストアしてデータを最新にするることも可能ですよね?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s