[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その17【組曲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595
(2): 2021/01/20(水)18:59 ID:UtVi1ZqJ(1) AAS
>>594
majorってことで良いですね?

電子の上からは削除できず、CFMの上から削除です。違うものを削除しないよう気をつけて
596
(1): 2021/01/20(水)20:30 ID:xV07Ih29(1) AAS
当期の決算固まる前に翌期繰越して翌期の仕訳入力した場合に、決算固まったらどうやって翌期の貸借対照表の数値を訂正出来ますか。
597: 2021/01/20(水)20:36 ID:cOTPozd4(4/8) AAS
>>596
もう一度繰越操作を行えば、入力済みの仕訳は消えることなく、期首残高だけが更新されます。
598: 2021/01/20(水)21:06 ID:cOTPozd4(5/8) AAS
>>595
Majorで電子申告システム上から、直接生成済みのデータを削除できず、CFMの上から
しか削除できないのは、もしましたら、仮想サーバー+ローカルクライアントの環境で、
ローカルクライアントで作業中の電子のデータを削除するといろいろ厄介なのかもしれないと
最近、ちょっと思うようになりました。

でも、それならそれで、仮想WSからの操作と、仮想サーバーを使っていない環境では、
普通に電子申告システム上で削除できるようにしても良いと思うんですよね。

そのくらいの条件分岐できるだろうと。
599
(1): 2021/01/20(水)22:05 ID:cOTPozd4(6/8) AAS
A-SaaSがJDLより圧倒的に良い点が一つだけあって、それはサポートシステムだ。
A-SaaSメニューの中から個々のユーザーごとに用意されているサポートシステムを開くことが出来て
そこで質問すると回答が返ってくる。案件終了するまでやりとりを続けることができる。
もちろん無料。

JDLだと質問するのはWEBからで、回答はメールで返ってくる。再質問は原則またWEBからなので、
やりとりを継続的に行うことができない。

この仕組みだけじゃなく、A-SaaSのサポートはとってもレベル高いですよ。
600: 2021/01/20(水)22:14 ID:cOTPozd4(7/8) AAS
あー、頭にくる。
給報の電子データ生成にはどうして所得税のように「未作成のみ表示」って
扱いがないのよ?おかしいだろうガー

(こんな時間に給報のデータ作成してる)
601: 2021/01/20(水)22:16 ID:cOTPozd4(8/8) AAS
A-SaaSのサポートシステム向けにならこういう意見もすぐに送る気になれるんだけど
JDLだと、苦労して意見送っても「貴重なご意見として伺い、開発部に伝えます」
程度の反応しか貰えない場合が多いからやる気無くすんだよね。
602: 2021/01/20(水)23:49 ID:whCoIJYk(1/2) AAS
>>599
電話でも質問し放題ですしね
けど、総合点は低いかな
603
(1): 2021/01/20(水)23:50 ID:whCoIJYk(2/2) AAS
>>594
これほんと手間です
サクッと削除したい
というか、そのせいで電子申告に関してだけは仮想WSからやりまくります。
604: 2021/01/21(木)06:42 ID:KYHGX59W(1) AAS
>>595
ありがとうございます
やってみます

この件 前にも何度か質問立ってますかね?
605
(1): 2021/01/21(木)08:15 ID:IM39Na1Q(1/2) AAS
>>603
いや仮想からも削除できんでしょ。
606
(1): 2021/01/21(木)08:39 ID:sqLxs0qy(1/3) AAS
>>605
CFMから削除できるのは仮想だけかと
607
(1): 2021/01/21(木)09:35 ID:IM39Na1Q(2/2) AAS
仮想の電子申告システムから削除出来ないっていう意味
608: 2021/01/21(木)10:19 ID:sqLxs0qy(2/3) AAS
JDLweb検索って、けっこういいですよ。
自分は数ヶ月前まで知らなかった
609: 2021/01/21(木)10:28 ID:sqLxs0qy(3/3) AAS
>>607
それを理解した上での>>606です
610
(1): 2021/01/21(木)11:30 ID:9X7sS0OE(1) AAS
594です
「電子申告」の「作成中」の開始届を削除したい件です。
クライアントファイルマネージャを開きましたが、作成中の届出書は
残念ながら ファイル一覧に見当たりませんでしたので諦めます。

まったく別件ですが、法人名やファイル名等が赤文字表示になっているのは
何かエラーがあるってことでしょうか?
611: 2021/01/21(木)13:35 ID:9ny2Pkqn(1) AAS
所得税のアプデ28日だそうです
612
(1): 2021/01/21(木)14:31 ID:UzzL8dwy(1) AAS
電子申告システムでデータ送信したら、接続端末で処理中のまま止まってしまった。これ再起動しかないですか?
613
(1): 2021/01/21(木)15:51 ID:Pe6p0vub(1) AAS
1月下旬の提供を予定しておりました「所得税確定申告書」につきまして、税額計算に関係する帳表(「損益の通算の計算書」など5帳表)の国税庁からの公開が12月下旬であったことや、申告書の様式変更によって、記載方法が細部にわたり変更され、システム対応が増加したことなどから、一部機能の提供時期を延期させていただくことにいたしました。
具体的には、税制改正や新帳表を含めた令和2年分の申告書作成に対応したバージョンアップ版を1月28日、電子申告・申請等に対応したフル機能版を2月上旬にご提供させていただきます。
お客様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

いくらなんでも遅すぎるわ。
614: 2021/01/21(木)17:01 ID:zdWjOLQ0(1) AAS
料金値下げしろよ。
1-
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*