【税】個人事業主の節税/総合 (801レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
625: 2022/09/12(月)09:30 ID:65xF3BGF(1/3) AAS
>>624
節税に使うもんだよ
うちの妻は仕事は一切手伝ってないけど、毎月20万円残り専従者給与を「形式上」支払った形にしてる
毎月事業主借で処理して実際には支払ってないw
3年前税務調査が入ったけど何にも指摘されなかった
627: 2022/09/12(月)10:28 ID:65xF3BGF(2/3) AAS
>>626
実際に労働って他社で働いてるってこと?
その場合は専従者給与は基本無理
自分のところで働いているのであれは専従者給与にしないと経費にならない
個人事業主で社会保険に加入しているって従業員多いの?
従業員思いで立派だな
631
(2): 2022/09/12(月)13:02 ID:65xF3BGF(3/3) AAS
>>630
もっぱらだからそのパートがどれくらいかによるけど、微妙だよね
5年過ぎたら過去のは時効だし、調査が入っても過去3年しか見ないから指摘されるまで長ければ長いほど得をする
パートの金額が年間数十万円以下ならスルーされることは多そう

>>628
違法かどうかは置いといて専従者給与で実際に払っってる人の方が少ない思うぞ笑
万が一指摘されたら「給与は現物支給です」って言い訳する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s