[過去ログ]
【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】 (1002レス)
【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/01/06(日) 17:55:54.35 ID:fPeOsZCN あっ、ごめんなさい、そこをいじる前に、 ユーザー管理の画面で 「個人番号へのアクセス」が「許可する」になっているかどうかを まずご確認下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/46
59: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/01/06(日) 19:49:42.44 ID:oQHVVD7w >>57 それは1台目の画面で見ました。 今は2台目でこういう画面です。https://i.imgur.com/qemozAe.jpg https://i.imgur.com/8XuThfM.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/59
134: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/01/11(金) 22:54:37.51 ID:7oQ5SWqY >>133 実は事務所内のローカルサーバーに、JDL組曲μで以前使っていた仮想サーバー(同じ名前でややこしいですが)を入れております。 ローカルの仮想サーバーに組曲 Majorを入れることが出来れば、3台の端末から接続して、この仮想サーバーのファイルを常に最新のものにしておくように管理出来ないか、と考えております。 ただ、そうするには、ローカル仮想サーバーには1台しか接続出来ないので、各端末にも Majorをインストールする必要があると思います。そうなると、インストールライセンスとマイナンバーを4台分ずついるのかな?と考えております。 これが可能であれば、多少面倒くさいですが、安くあがるかな、と思いますが、いかがでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/134
240: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/03/01(金) 18:54:42.29 ID:P5e0p5wo 年間予想売上5千万の新規案件 領収証をゴミ捨て用のポリ袋にドサッと入れて持ってきた これの仕分けから始めて仕訳入力しなければですが、さて何時間かかるでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/240
248: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/03(日) 08:24:43.02 ID:AUsmsjpM >>242 いや、239だがJDL財務20年使ってるよ。 勝手に同期されると思ってたからこんなことしなきゃいかんって分からんかったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/248
856: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/08/31(土) 16:41:22.79 ID:LDr70G3J ありがとうございました。 補助科目がうまく取り込めずに 手直しました。 取り込み前に特に何も手をかけなかったからだと思います。 &JDLでは一つ補助科目を設定してしまうと同じ科目での補助科目なし っていうのが 許されないようですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/856
896: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/09/06(金) 22:51:59.97 ID:AA1HysVk >>892 では試算です スタンドアローンで144,000円 仮装サーバー使って216,000円ですね 実際は財務オプションがもう少し欲しくなると思います 関与先用システムは 出納帳majorなら無償です https://i.imgur.com/d2068be.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/896
907: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/09/09(月) 16:16:32.89 ID:5MB/EAE7 A-SaaS板にも書いたけど、魔法陣(ハンド)のクラウド会計システムがお試し版としてリリースされたよ。 単一仕訳で貸借別の消費税区分が入れられて、税抜・税込の切り替えが即座にできるのがなんと素晴らしいことか。 JDLは、事務所向け会計データ入力システムは高価なのに、税込入力、税抜処理の部分が30年前のまま。 一括税抜き処理ってなんだよって感じ。IBEX出納帳は税抜表示、税込表示問題なく切り替えられるのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/907
942: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/09/20(金) 22:41:15.03 ID:YbMfyGIi ひとり事務所開業予定者です。 基本的な質問で申し訳ありません。デスクトップ(事務所用)とノートパソコン(外出用)の2台利用を考えて います。デスクトップは主に税務申告書作成と財務データの確認、ノートパソコンは顧客先で財務データ入力 といった使い方をするつもりです。 そこで、JDL IBEX クラウド組曲Majorの税務ソフトと財務関連ソフトそれぞれ1ライセンス+インストールラ イセンス1(仮想サーバー・仮想WSは利用せず、バックアップデータのやり取りでデータ共有をする。)と考 えていたのですが、過去の書き込みを読むと財務関連はパソコンの台数分購入が必要で、フローティングライセ ンスに対応していないように書かれているものがあったのですが、そうなんでしょうか? そうだとすると税務ソフト1ライセンス+財務関連2ライセンス+インストールライセンス1となり、結構な金 額となります。 それなら、多少不便でも、外出先ではリモートデスクトップで事務所用パソコンを遠隔操作した方がいいかな、 とも考えているのですが、詳しい方ご教示ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1545832162/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s