[過去ログ] 年末調整・確定申告40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2018/11/19(月)21:17:19.86 ID:x1w/IsYm(1) AAS
>>44
一度自分で住民票を取ってみろ
マイナンバーの記載の有無は申請者が選択する
ちゃんとした窓口なら記載の有無をどうするか尋ねてくる
勤務先、役所、金融機関などに住民票を提出する際は
マイナンバーの収集目的以外の場合はマイナンバーの記載のないものを
提出してくれということになっている

第三者が住民票を請求するときは厳重にチェックされる
税理士が職務上の理由で請求する場合は
税理士会が発行する所定の請求書でないと不可になっている
225: 2018/12/04(火)04:07:17.86 ID:+fJs8M1x(1) AAS
事業外の雑収入をどう仕分けしたんだよ?
287
(1): 2018/12/08(土)21:48:10.86 ID:GgNi84X5(1) AAS
>>286
と、釣られた奴が負け惜しみ
437
(1): 2018/12/25(火)19:21:55.86 ID:tLD15NrL(1) AAS
>>435
100
632: 2019/01/09(水)18:02:02.86 ID:LJ4PdPll(2/2) AAS
>>629
広義には「自分で払ってない」とは言い切れないんですよ
親の口座から引き落としているとしても
その口座が親の完全に個人的な口座ではなく
家計支出のための口座ということはよくあるので
703: 2019/01/14(月)14:23:51.86 ID:Jx7PmS8u(1) AAS
>>698
あーざす
707
(1): 2019/01/14(月)19:57:05.86 ID:plGwefiC(1) AAS
t-taxなんかやる気ねえよ
ふざけてんのか
770
(1): 2019/01/20(日)10:48:49.86 ID:JcBO1f0G(2/2) AAS
>>769
ありがとう
月々の給与明細に書いてある金額の合計と源泉徴収票の給与支払金額が微妙に合わない
たいした差じゃないから確定申告の時にでも聞いてみるわ
814: 2019/01/22(火)16:28:37.86 ID:jpf8k6CC(2/2) AAS
すまんが自分で申告できる程度の事業主マウントはチラ裏で頼む
937
(1): 2019/01/29(火)23:20:09.86 ID:LD71zlK3(1) AAS
>>935
売却益のほうが多いとしても申告したほうがいいぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s